
???
 
 【二年前】
 ◎本部幹部会『いまだこりず候』
 今、お隣の韓国の釜山では『法華経展』
 「次も沖縄に生まれたい」
 ☆やっぱり勇気を出して沖縄に電話しよう!!?
 
 壮年部活動体験
 学生時代、先生「将来、仮に学会から離れることがあっても、必ず戻ってきなさい。それが学会の組織だよ」
 なぜそんな指導をされるのか………?
 ………
 副本部長になってから学会活動から遠ざかるように………
 放浪癖もありました(笑)
 聖徳太子のマンホール
 桃太郎のマンホール
 全国のマンホールの写真を撮り回る
 下ばかり見て歩いていました(笑)
 業を煮やした妻は本部幹部会に私を誘う(笑)
 「必ず戻ってきなさい」
 は私のためにあった指導だったんだ(笑) 
 ……マンホールの本を出発しないかとの話
 
 韓国太極吹打隊
 韓国壮年部長
 1985年、母、亡くなる前
 「勉強が苦手のお前は信心がすべてだよ」
 妻「社長という肩書きに振り回されないで、信心根本に」
 祈ってきた以上に社会で実証
 ?
 
 【三年前】
 ◎1957年9時8日
 遺訓 原水爆禁止宣言
 この3日前に私が生まれた?
 
 戸田会長
 「諸君らに今後、遺訓すべき第一のものを、本日は発表いたします」
 
 「今、世に騒がれている核実験、原水爆実験にたいする私の態度を、本日、はっきりと声明したい」
 
 「私の今日の声明を継いで、全世界にこの意味を浸透させてもらいたい」
 
 「核あるいは原子爆弾の実験禁止運動が、いま世界に起こっているが、私はその奥に隠されているところの爪をもぎ取りたいと思う」
 
 「われわれ世界の民衆は、生存の権利をもっております。その権利をおびやかすものは、これ魔ものであり、サタンであり、怪物であります」
 
 「(この)思想を全世界に広めることこそ、全日本青年男女の使命であると信じるものであります」