
◎人を見る目も「防衛力」
 /曽野綾子
 ーーグサッ!
 
 
 ◎「確実な土台」の上に立っているような理想的な状態にある方が少ないのではないか
 /マキャベリー
 ーー確かに!
 
 
 ◎真の勝利者とは
 何があろうとも
 前へ前へと行動する人!
 「逆境こそ成長の糧」と
 楽観主義で進みゆこう!
 /わが友に贈る
 ーーヨッシャー!
 
 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
 
 真言見聞 145-146ページ 文永九年七月
 与三位房日行 五十一歳御作  
 第11章理同事勝、劣謂勝見の外道と破る 
 
 【本文】
 彼の三蔵は唐の第七玄宗皇帝の開元四年に来る如来入滅より一千六百六十四年か、開皇十七年より百二十余年なり 
 
 【通解】
 善無畏三蔵は唐の第七代・玄宗皇帝の開元四年に、インドから中国にやって来た。釈迦如来が入滅から千六百六十四年であり、隋の開皇十七年に伝教大師が亡くなってから百二十余年である。 
 
 【解説】
 善無畏が中国に来た年代と天台大師が入寂した年代との間に120年の隔たりがあることを示され、善無畏が天台大師の教義を盗んだのであるとその卑怯ぶりを指弾されている。