
◎那覇市議選
 早速お礼の葉書55枚を午前中に発送しました。実際に沖縄まで行って、少しでも戦わせてもらったからこそ、喜びも倍増です。
 ? 
 
 ◎加計「官邸意向あった」
 官の思い込みほど怖いものはない!
 最近は税務調査でも多いですね。官のトップがこうですから、困ったものです。
 統括までなら私も最近よく言います。
 「若手ならいざ知らず、四十も五十もなってそんな杓子定規の解釈しか出来なくてどうする!」
 ?
 
 日本のエリートには困ったものです!
 
 
 ◎久しぶりにアルコール
 ビールに焼酎にお酒……ちょっと飲んだら、お顔もお腹も心もぷくーっと膨れ上がります。テキメンです。
 ?
 
 明日から45回目の上海1泊2日?
 
 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
 2017.7.10
 真言見聞 145ページ 
 文永九年七月 与三位房日行 五十一歳御作 
 第九章 重ねて法華経の秘密なるを示す 
 
 記の八に云く「大論に云く法華は是れ秘密・諸の菩薩に付すと、 今の下の文の如きは下方を召すに 尚本眷属を待つ験(あきら)けし余は未だ堪えざることを」云云、
 
 <通解>
 法華文句記巻八に「大智度論には、法華経は秘密であり、もろもろの菩薩に付嘱すると言っている。今の下の文は、下方の菩薩を示すのは本眷属の弟子を待つということでもある。そのほかの迹化の菩薩は末だ法華経を弘通することに耐えられないことが明らかである」とある。 
 
 <解説>
 次いで、妙楽大師の法華文句記巻8を引用されているが、ここでは、大智度論で「法華経は秘密の法であるからもろもろの菩薩に付嘱された」と説いているのを受けて、この菩薩とは法華経・湧出品で下方から出現する久遠実成の仏の本眷属である地涌の菩薩たちをさしており、それ以外の菩薩たちは法華経を付嘱される任に耐えないことを表していると釈している。この記の文は久遠実成の法門が法華経のみに説かれたゆえに法華経が秘密の教であるとうことの文証として引かれている。 
 
 『久遠実成の仏の本眷属である地涌の菩薩たち』!