
本日9月25日付日本経済新聞P.12
 公明党についての特集に異議申す!
 
 「独自色か埋没か 悩む公明」
 ーー悩んでいるのは日本経済新聞!
 埋没どころか独自色は充分過ぎるほどに発揮している。
 その内埋没するのは日本経済新聞!
 
 ……自民党若手議員には「学会色を出したくない」……
 ーー一番学会色出したくないのはてめー達だろうが!!!ふざけるな!そんな見方しか出来ないから日本のマスコミは世界一の極悪。
 
 記者の目
 「……一般的に認知度が高くないのが公明党」
 ーー公明党の認知度を低くしているトップランナーが日本経済新聞!
 何言っているんだ!
 一般的に認知度が一番低いのが日本経済新聞!
 
 「……成果が目に見えにくい」
 ーー公明党の成果を低くしているトップランナーも日本経済新聞!
 自分のことを人に押し付けるな!
 日本経済新聞の“成果”の発行部数も、減り続け始めている!
 
 「……『大衆』に目を向ける姿勢への転換が求められている」
 ーー公明党は最初から大衆と共に!
 大衆への転換が求められているのも、ほかならぬ日本経済新聞。
 大衆に全く読まれていない日本経済新聞!
 
 ※日本を代表する大新聞社がこの程度だから情けない。プライド高く、インテリで、どうしようもない保守!そんな新聞社も記者も、幸せな未来はない。?
 
 ※妻との会話
 私「人の悪口を言っている人は、よ〜く聞くと大体自分のことを言っているね♪特に、中国、民進党、マスコミ」?
 妻「お父さんも人の悪口あまり言わない方がいいよ♪」?