
九州池田記念墓地公園
 
 今年30歳になった長男と双子で産まれ、生後27日目に亡くなった次男が眠る、九州池田記念墓地公園に行ってきました。一年ぶり、大分道・天瀬高塚ICを通り過ごし?、玖珠で折り返し、車で片道二時間半、午後一時からの法要にぎりぎり間に合いました。「追善回向」とは、“自分が実践した仏道修行の功徳を、先祖や故人に回し向ける”ことです、との儀典長の話に感動!
 
 「あ、ここはこの前亡くなった方、もうここに入ってある。あ、ここも。あ、こっちも……」……水をかけお題目?。我が家の墓石の周りには地区・支部・圏の方々ばかり。三世永遠に皆さん一緒だなと思うと嬉しくなります。
 
 帰りには自然情緒溢れる露天温泉で、鋭気を養って来ました。
 妻「何歳まで生きるね」
 私「100歳よ」
 妻「100歳!」
 私「夫婦で100歳、かつ現役税理士よ」
 妻「わー!そげん生きるね」
 私「俺の題目、全部叶って来たから」?
 妻「よからんは不思議わるからんは一定」?