Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2020.5.11

2020年05月11日 (月) 00:26
2020.5.11

5月11日(月)

??コンスタンティノポリスの落成式が執り行われる(330)

??708年銀銭「和同開珎」を鋳造。日本初の国産貨幣。
8月に銅製の実用通貨を発行。(新暦6月3日)

??オーストリア継承戦争、フォントノワの戦い(1745)

??ノモンハン事件(1939)。
画像はハルハ川を渡る日本軍
                                                        
◎社会人になって無職が1日もない!?
39年前1981年4月1日西武きもの商事入社(23歳)?
………社会人1年生?
38年前1982年2月15日西武きもの商事退社
………リストラ第1号に選ばれて都落ち!
38年前1982年2月16日玉姫殿に入社(24歳)?
………3年3か月
35年前1985年5月9日玉姫殿を退職
35年前1985年5月10日田中会計事務所に入社(27歳)
1985.10.10結婚?????
………ちょうど7年勤務
28年前1992年5月9日田中会計事務所 を退職
28年前1992年5月10日猿渡税理士事務所独立開業(34歳)
………8年(42歳)  5名一斉に退社?
………16年(50歳) 私が心の病入院3.5か月?
………24年(58歳) 上海合弁会社設立?
2020年5月10日(62歳)満28年
☆概ね8年毎の節目?
………次の8年目は………4年後?2024年(66歳)
………その次の8年目は…12年後、2032年(74歳)
☆もう、一旦75歳退職前??


◎博多への新幹線
行きも帰りも、1両目も2両目も、見事に私1人??
??
妻「そうくさい?みんな家におらすと?お父さんだけたい」


◎大河ドラマ「麒麟がくる」

道三「おろかな息子よ」

光秀「わしはそなたには与(くみ)せん。それが答えだ」
                                                
◎「9月入学にかじを切れ」佐藤優氏
「こういう問題は場当たり的に拙速に決めるべきではない」という声が必ず出てくる。
しかし、大きな意味での不平等をなくすという観点からすれば、9月入学、始業以外の選択肢はないと思う。教育の国際化を進め、インターネットを利用した教育態勢を整え、ピンチをチャンスに変えるという発想が重要だ。
                                                        
◎「亀甲」とは
亀の甲羅のことです。
亀は「鶴は千年、亀は万年」という言葉があるように、長寿吉兆の縁起の良いものとされてきました。
そのため日本伝統の吉祥文様として、今なお広く知られています。

亀甲文様自体は飛鳥時代・奈良時代に、中国から日本へ伝えられたとされています。
亀の甲を焼いてそのひび割れの方向で占いをし、神の意と考えていました。
また亀の甲(六角形)が崩れない連続模様で、永遠の繁栄を願ったものと思います。

当時は貴族のものとされており、一般庶民は見ることすらできなかったといわれるほどの格式高い文様でした。
平安時代に有識文様として定着し、亀甲模様が用いられた着物や帯、陶器などは金彩など華やかなものが多く見られます。
                                                      


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: