Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2020.5.4-5

2020年05月04日 (月) 00:17
2020.5.4-5

【寸鉄】
「5・3」は創価の元日。
さあ創立90周年へ―192カ
国の友と祈り合わせ出発
     ◇
第3代会長就任60周年。
世界に希望を送った師の
励まし。次は青年の力で
     ◇
一流とは恩を忘れぬ人。
お母さんにありがとうの
一言を。学会の「母の日」
     ◇
境遇を嘆くうちに黄金の
時は過ぎ去る―戸田先生
自身の課題に挑むGWに
     ◇
感染減少も自粛緩めれば
再燃の恐れ―専門家会議
気を引き締め接触8割減


◎名字の言 「生命尊厳」の哲理を掲げた60年の軌跡
 経済や文化をはじめ、社会のあらゆる分野で深刻な事態が続いている。この危機を乗り越える有効な方途は、私たちの「行動変容」だ。その羅針盤こそ「生命尊厳」の視点である▼生命の尊厳には、人種や国籍はもちろん、「自分」と「他者」という区別はない。自分の生命を大切にするように、他者の生命もまた大切にしていく。そのために重要な具体的行動が「ステイホーム」だ▼仏法は、“生命自体が最高の宝”と説く。その仏法を現代によみがえらせたのが、「仏とは生命なり」との戸田先生の獄中での覚知である。小説『人間革命』第4巻「生命の庭」の章には、「戸田城聖の、この覚知の一瞬は、将来、世界の哲学を変貌せしむるに足る、一瞬であった」とある▼恩師の覚知を深く踏まえながら、池田先生は繰り返し、「21世紀は生命の世紀」と訴えてきた。それは予測ではなく、誓いそのものである。2001年の「SGIの日」記念提言でも、「今世紀を『生命の世紀』『生命尊厳の世紀』にしていかなければならない」と▼池田先生が第3代会長就任以来刻んできた60年の軌跡は、仏法を基調とした「生命尊厳」の哲理を、時代精神へと高める歩みでもあった。報恩を胸に、今こそ師の行動に続くことを誓う「5・3」としたい。(芯)



◎元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから1989年より「みどりの日」という祝日とされた。2007年より4月29日は「昭和の日」となり、みどりの日は5月4日に移動された。

◎敏達天皇14年(585年)、病になった大臣・蘇我馬子は敏達天皇に奏上して仏法を信奉する許可を求めた。天皇はこれを許可したが、この頃から疫病が流行しだした。守屋と中臣勝海(中臣氏は神祇を祭る氏族)は蕃神(異国の神)を信奉したために疫病が起きたと奏上し、これの禁止を求めた。天皇は仏法を止めるよう詔した。守屋は自ら寺に赴き、胡床に座り、仏塔を破壊し、仏殿を焼き、仏像を海に投げ込ませ、馬子や司馬達等ら仏法信者を面罵した上で、達等の娘善信尼、およびその弟子の恵善尼・禅蔵尼ら3人の尼を捕らえ、衣を剥ぎとって全裸にして、海石榴市(つばいち、現在の奈良県桜井市)の駅舎へ連行し、群衆の目前で鞭打った。

◎五四運動(ごしうんどう)
1919年パリ講和会議のベルサイユ条約の結果に不満を抱き発生した、中華民国の北京から全国に広がった抗日、反帝国主義を掲げる学生運動、大衆運動。5月4日に発生したのでこの名で呼ばれ、五四愛国運動、五・四運動、5・4運動とも表記される。抗日・反帝国主義だけではなく反封建主義の側面もあった。

◎第一次世界大戦後の1918年にロシア帝国より独立、第二次世界大戦中の1940年にソビエト連邦に占領された。翌1941年独ソ戦でドイツが占領、大戦末期1944年ソビエト連邦が再占領し併合。1991年に同連邦から独立を回復、2004年にEUとNATOに、2016年にOECDに加盟した。

【一年前】
新しい「爪研ぎ」に貪り研ぐミー?
「わ〜貪る感じ?? 凄い」
「そうたい??猫の習性たい??」

◎英国ロイヤルオペラ2019日本公演
9月14日(土)15:00 神奈川県民ホール
G.ヴェルディ作曲
「オテロ」全4幕  OTELLO
(上演時間約3時間15分 休憩1回含む)
指揮:アントニオ・パッパーノ
演出:キース・ウォーナー

9月15日(日)15:00 東京文化会館
C.F.グノー作曲
「ファウスト」全5幕  FAUST
(上演時間約3時間40分 休憩1回含む)
指揮:アントニオ・パッパーノ
演出:デイビッド・マクヴィカー

☆S席は59,000円もする????
一番安いF席16,000円×2
GW明け予約予定??
☆9月16日(月)は
たぶん14:00『ほたる会総会』
その前の11:00『大誓堂』個人参加6回目?
久しぶりに東京2泊??

☆「ファウスト」は、今277冊目(H22〜)を読んでいる読書の一番最初に読んだ書物ですが、“悪魔の囁き”の物語で、途中はあまり意味が分かりませんでしたが、最後に感動しました。「己心の魔」………仏法に通じる?
だから池田先生も取り上げられている。

【二年前】
◎日本の憲法学者も地に落ちたもんだ?
何にも役に立たない憲法学者?
しかも頭の固い年寄り組が多い?

自衛隊を違憲とする憲法学者
50歳以上が違憲過半数
30歳〜40歳代は合憲が過半数 

?頭でっかちの共産系が多いようだ。
「二乗不作仏」の典型?
悲しい限り?

【三年前】
※飛行機もレンタカー移動も訪問も、ほぼ時間通り、時間管理がバッチリでした!?
昼食は京急とレンタカーの中で……。
◎東新宿0:20
東新宿〜中野区0:20/0:40
◎中野区5×15分=1:15/2:55
中野区〜豊島区0:20/3:15
◎豊島区3×15=0:45/4:00
豊島区〜東新宿0:15/4:15

行きつけのラフィネ新宿サブナード店でマッサージを受け、そこでも頼みました。


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

開目抄 

第12章 一仏二言・難信の相 0191.01〜0192.07

現代語訳

大集経にいわく「二種の人があり必ず死して活きることがない。その結果、恩を知り恩を報ずることができないのである。それは、一には声聞であり、二には縁覚である。たとえば人があって深い坑に落ち込むと、その人は自分を利益し、また他人の利益をはかることができないがごとく、声聞・縁覚もまた、このとおりである。二乗界の悟りの坑に堕ちてみずからを利し、また他人を利することもできない」と外典三千余巻の教の中に根本道徳のとなるべきものが二つあり、いわゆる孝行と忠義である。忠もまた孝の家より出たのである孝と申すは高であり、天は高いけれども孝よりも高くない、また孝は厚であり、地は厚いけれども孝より厚くない、聖人・賢人といわれる二類の人はみな孝の家より出でている。まして仏法を学する人が恩を知り恩を報ずつことができないであろうか。必ずあるはずである。仏弟子は、必ず四恩を知って知恩報恩の誠をいたすべきである。その上舎利弗迦葉等の弟子は、仏の教えられるがごとく二百五十戒・三千の威儀、を持ち整えて、味禅・浄禅・無漏善の三禅を修め、阿含経をきわめ三界の見惑・思惑を断尽したのであるから知恩・報恩の人の手本であるべきである。しかるに、二乗は不知恩のものであると世尊は定めめられた。その理由は、父母の家を出て出家の身となる者は必ず父母を救わんがためである。しかし二乗は、自分自身は。悟ったと思うけれども、利他の行が欠けている。設い分々の利他の行があるとはいいながら、父母等を永く成仏することのできない道へ入れてしまえば、かえって不知恩の者となるのである。



トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: