12月14日(土)
四十七士討ち入りの日,忠臣蔵の日
1702(元禄15)年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。
南極の日
1911(明治44)年のこの日、ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達した。
1285年 - (弘安8年11月17日) - 霜月騒動、鎌倉幕府の政変、有力御家人の安達氏一族が壊滅する。
☆大聖人ご入滅は弘安5年(1282年)10月13日
弘安5年はその3年後。
◎三年前のFB写真「最高の一年?」
FB友達のなんと移り変わりの激しいこと。
その中で今でも続いている方は本当に感謝?
仕事も友達も『16年以上』続いている人が本物?
それまでは“仮の姿”。『本門の第十六』
そう感じております。
細くても太くても16年………?
◎妻が久しぶりにイビキをかいていたから………
スマホで撮って妻のLINEに!
………朝、
「なんね、また人が寝とるときに………何かなと思った………
子熊のごたるね、自分のイビキ聞いたことがないけんね」
「まだ子熊でよかったよ」
?
◎午前中、柳川で決算打ち合わせ
社長「所長は職員さんに恵まれてすごかですね?」
「はい、所長が居なくても回っていく事務所………
優れた税理士さんでも……それ〜が一番難しいんですよ?」
「確かに」
???
☆7年前に離れたお客さんが帰ってきた?
しかも私が『半沢直樹』になってしまって干された実質経営者と全ての関係が切れて戻ってきた?
今までの税理士は大牟田で有名でついこの前も会ったばかりだけど、「あ、ここにかつて税務調査に来た税理士ですよ!」………法人出身なので資産税は他の税理士に丸投げで、そこに相談に行ったらまた別途に料金を支払わなければならなかったとのこと。
◎「官報」で確認。
福岡県の合格者28名の中に山下君の名前はありませんでした?
◎明日東京
博多駅前の居酒屋で一人食事?
◎税制改正大綱
☆空き地売却時の税軽減
「調査を尽くしても所有者が特定できない場合に限る」
………要件が厳しいな?
☆NISA、積み立て重視に
「1階部分」20万円
「2階部分」102万円
合計122万円×5年=610万円まで非課税??
iDeC
昨日、一人23,000円×5人=115,000円/月
×12=1,380,000を予算措置。
積立NISA
自分の分は福銀の勧奨で月2万円ずつを12月から開始。
職員の分も一人7,000円×5人=35,000円/月
一月から開始しようかな?
福利厚生兼専門知識を少しでも世界に広げる?
中退金は一人30,000円/月で既に
一人約300万円×5人分=1,500万円?
貯まってます?
☆「未婚一人親支援」
寡婦(寡夫)控除
⇒シングルマザーも35万円(住民税は30万円)
⇒女性も年間所得が500万円以下が要件に
住民票の続き柄に「夫(未届)」「妻(未届)」の記載がある人は対象外
同棲も事実婚も婚姻届という手続きを踏まないため、「結婚の意思」は外見からはわかりにくい。 そこで、社会的な手続きが必要な場合に、事実婚であることを証明する場合に使うのが「妻(未届)」や「夫(未届)」という住民票の続柄記載
?「シングルマザー」と言われる方には今後「住民票」提示が必要になるかも??
◎名字の言 「栗よりうまい十三里」って何?
「十三里」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。「距離」と捉えて計算すれば約50キロだが、実はサツマイモの別称でもある
▼その由来の一つは、サツマイモの産地・埼玉県川越市が江戸から十三里離れており、そこから江戸へやって来る焼き芋売りが「十三里」と呼ばれたことによる。焼き芋売りは「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」という、しゃれを利かせた口上で売っていたとも伝えられる
▼「芋」「いも」は御書にもたびたび登場するが、この時代は主にサトイモやヤマイモを指す。日蓮大聖人は、門下が供養したイモを「くらき夜のともしびにもすぎ・かはける時の水にもすぎ」(1535ページ)、「珠のごとし・くすりのごとし」(1537ページ)と心からたたえられた
▼大聖人の御闘争と広布を支える供養は、暗い夜の「ともしび」や喉が渇いたときの「水」よりも貴重であり、「珠」「くすり」のような存在との仰せだ。もちろん、供養は品物とは限らない。広布のために行動すれば、自身の「時間」や「労力」を供養していることになる
▼広布に尽くす真心は、全てが福徳無量の「供養」となり、自身と一家の未来を大きく開いていく。その功徳をあらためて確信しつつ、一年の総仕上げへ前進したい。(道)
◎寸鉄
個人会場は地域を照らす
宝城なり。提供者・ご家
族に感謝を。皆で守ろう