Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2018.6.15

2018年06月15日 (金) 00:05
2018.6.15

◎一年前の今日
【那覇市議選】
昨日7件(30分)、今日44件(2時間)、合計51件(2時間半)電話しました。
累計◎17.○14.△19.×1。
◎17件を23日に回ります。
×1:「もう決まってます」
◎1:「前で“辻立ち”されてありましたよ。若いしいいと思いますよ!」

【久しぶり9時まで残業】
事務所に戻って自己紹介葉書を作成し、55枚もう郵送しました。違反にならない範囲内で!

私「焼き鳥よりも奥さんの手料理がいいから、真っ直ぐ帰ってきた?」
妻「こんな質素な料理で?」
私「質素が一番!?」


◎健康診断
「猿渡さん、こちらへ」
一年に一度なのに、名前覚えてある。
もう25年目、、、四半世紀?
?

心電図、腹部エコー、首エコーok!
尿酸値、レントゲン、肝機能もok!
胃カメラも問題なし?
血液検査が――?
私は相変わらず血糖値と中性脂肪、
奥さんはコレステロールと脂肪肝。
?

?あまりにも悪い数値でしたので、行かなくなっていた脳神経外科に行ったら、
先生
「今のままではあなたの七十代はありません」
???

食い過ぎと甘いもの?
もう一度仕切り直し?
甘いものまたしばらく完全シャットアウト?

「今のままではあなたの七十代はありません」

妻「病気には弱かねえ?」

「病気と奥さんにが一番弱かよ」


◎本郷和人の歴史ななめ読み
【鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん】
【読み】 にわとりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん
【意味】 小さなことを処理するために、大人物を用いたり大げさな手段を取る必要はないということのたとえ。また、適用の仕方が正しくないことのたとえ。
小さな鶏を切るのに、わざわざ牛刀を用いる必要はないことから。

【明治十四年の政変】
明治14年(1881)10月,自由民権運動が高揚する中で,国会早期開設派の参議大隈重信およびその支持者を伊藤博文らが政府中枢から追放した事件。政府はあわせて開拓使官有物払い下げの中止,10年後の国会開設を公約。ここに,薩長藩閥体制が確立。


【本郷 和人】(ほんごう かずと)
1960年10月12日
日本中世史を専門とする日本の歴史学者。東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。


◎井岡山【せいこうざん】
中国,江西省西境の中南部にある市。1927年10月毛沢東はここに中国で最初の革命根拠地を建設した。土地革命と農民を組織した武装闘争の基地となり,1928年朱徳,陳毅らの部隊がここで毛沢東と合流した。1929年中国共産党主力が瑞金(ずいきん)へ移動しても存続。1984年井岡山市となった。周囲を山に囲まれ,動植物が豊富で,自然保護区に指定されている。16万人(2014)。


◎10:10 【今日の街声〜さやかにきく〜 】
参議院議員・弁護士の佐々木さやかさん、登場! Q、お父さん、育児参加していますか?

DJの友達「中学生の男の子がもう一人いると思えば気が楽になる」(爆)

政府の男性の育児休暇率を2020年までに13%の目標を立てているけど、現実には3%。スウェーデンはほぼ90%?。
スウェーデンの例では必要な分だけ取るとか、がっつり取るんでなくて、緊急時は対応するとかすると取りやすい。地域の活動、“親父の会”に積極的に活躍するとか、これからの時代大切なのかなあ、と思っています。


◎30年来の関与先の奥さんが来所
私「わ、どこの美しい奥様かと思いました」

奥さん「そんなに褒めてくれるのはここだけですから来ました?」
?

うまい??


◎2018映画
1.スター・ウォーズ 1.4
2.祈りの幕が下りる時 2.24
3.空海3.3
4.ザ・シークレットマン3.4
5.マンハント 3.4
6.嘘を愛する女3.6
7.ザ・グレイテストマン3.13
8.北の桜守3.17
9.ペンタゴン・ペーパーズ
最高機密文書3.30
10.ラブレス 4.7
11.ウインストン・チャーチル 4.14
12.レッド・スパロー 4.20
13.ホース・ソルジャー5.4
14.のみとり侍5.20
15.妻よ薔薇のように5.26
16.虎狼の血5.30
17.50回目のファーストキス6.2
18.万引き家族 6.8
19.終わった人6.9
20.バーフバリ 王の凱旋6.12


◎急きょ、
7月10日(火)〜11日(水)来上海!!
48回目
上海日本商工クラブ
サービス部会7月11日研修会
「古典から読み解く中国式マネジメントの神髄
〜頼朝・家康も学んだ『貞観政要』の世界〜」
?


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

早勝問答 文永八年  五十歳御作 p.161
第一章浄土宗の邪義を破す

阿弥陀仏も法華経を修行して成仏したことは法華経化城喩品第7に「爾の時に彼の仏…是の大乗経の妙法蓮華、教菩薩法、仏所護念と名づくるを説きたもう…十六の菩薩沙弥、皆悉く信受す…彼の仏の弟子の一六の沙弥は、今皆阿耨多羅三藐三菩提を得て、十方の国土に於いて、現在に法を説きたもう。無量百千万億の簿猿・声聞有って、以って眷属と為り。其の二りの沙弥は、東方にして作仏す…西方に二仏。一を阿弥陀と名づけ」と説かれていることに、明らかである。

?阿弥陀仏も法華経を修行して成仏?


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: