
『ひよっこ』の有村架純ちゃん、本当に可愛いです。我が娘と同じ24歳。でも我が娘とはこの数日もバトル中です。
 
 真夜中にどーんと床を叩いて発狂しまくる!隣近所にも響く。隣で会合があっててもそういうときは見境なし。
 
 「もうおらんでよか!出てけ!」 
 
 人の中に絶対に入っていけない。社会性ゼロ!どうしてこんな娘になったのか……。
 狂信、盲信!
 親父の血を、猿渡家の宿業を完全に受け継いでいるようです。 
 
 親父に苦しめられ、今また娘に苦しめられ、一番苦しんでいるのは娘でしょうけど……。
 
 題目送る程に酷く出る!強く祈ると強く出る!宿業を出して貰っているのでしょうけど、際限がない。
 
 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
 
 真言諸宗違目 
 第二章 
 真言等の諸宗の誤りを略して挙げる 
 文永九年五月 五十一歳御作 
 
 法相三論は言うに足らず 
 
 <通解>
 法相宗や三論宗は言及する必要すらない宗派である。 
 
 <解説>
 次に、法相宗と三論宗は、華厳経とともに南都六宗のなかの大乗三宗であるが、この二つについては論ずるに足らないと、一蹴されている。法相宗は、中国の唐代に玄奘がインドから伝えた唯識論をもとに窺基が開いた宗派で、諸法の性相を分別し体系化することを目的とした大乗の学問宗である。日本へは道昭・智通・玄昉等によって伝えられ、元興寺・法隆寺・興福寺・薬師寺等で法相宗の学問研究が盛んに行われた。他宗の僧が法相宗を兼学する者が多く、宗派というよりも学派であった。
 
 三論宗も、鳩摩羅什が中国に紹介した竜樹の中論・十二門論と提婆の百論の三つの論を依りどころとして立てられた宗派で、吉蔵によって大成され、日本へは高麗の慧灌によって伝えられた。法相宗と同じく学問宗である。法相・三論の二宗は、大聖人御在世当時にはともに全く力を失っていたので「言うに足らず」と一言で破されたのであろう。