
1982年2月の曲(朝日新聞)のうち、
 セーラー服と機関銃/薬師丸ひろ子
 夢の途中/来生たかお
 心の色/中村雅俊
 この3曲はいずれも私のカラオケ十八番♪毎日スマホで聴いています。?
 
 1982年2月といえば、創大を卒業した社会人一年生でリストラ第一号に選ばれ、都落ちの気分で千葉から大牟田に帰って来た月。
 
 そのお正月、学会本部の新年勤行会に妹と一緒に参加した後、妹は彼氏と北海道へ?
 
 私は一人残って、新宿歌舞伎町でオールナイト「セーラー服と機関銃/薬師丸ひろ子」を観ながら「俺の人生はいったいどうなるのか……」と、青春時代の一番悶々としていた思い出の曲です。
 
 その年の10月に親父が55歳で他界。
 私24歳から25歳になる年。
 そして今ちょうど娘がその年。
 その意味でも、娘の問題は娘でなくやっぱり親父!?
 
 妻「その年はまだ潔さんに出会ってなかった」
 私「俺と出会って良かった?」
 (*^▽^)/★*☆♪
 
 75歳を過ぎて医師から認知症「懸念」診断されたら免許証取り上げ! 
 妻「私よりお父さんの方がもう前兆があるから危ない」
 私「奥さんよりも一日でも早く死なないといけないから、祈りの通りよ」
 今夜も深夜10時過ぎからナイトスポーツへ行ってきました。?
 
 ??????????????????
 
 ※五百塵点劫の成道こそ法華経! 
 
 真言天台勝劣事 136ページ?   
 第八章大日の法身説法・無始無終説を破る  
 文永七年 四十九歳御作?
 
 ◎又仏に成りて何程を経ると説かざる事は権経の故なり実経にこそ五百塵点等をも説きたれ
 <通解>
 また仏に成ってどのくらい経っているかを説かないことは、権経だからである。実経にこそ五百塵点劫等と説かれたのである。 
 
 <解説>
 
 しかも、成道からどれほど経っているのか、つまりその毘盧遮那の成道の時期はどれくらい昔のことなのかについて、大日経には全くのべられていない。
 
 この理由を大聖人は「権教の故なり」と述べられている。権教とは「かりの教えを説いた経」であり、衆生をある段階まで導くための方便を説いているのであるから、仏自身の真実の境地や寿命を明かすことはしていないのである。
 
 仏自身の根源を明かすことは最も重要な説法であり、このゆえに五百塵点劫の成道は実教である法華経にこそ明かされているのである。
 
 しかも、そのことを明かす如来寿量品が法華経28品の中でも最も肝心とされるのは、このゆえにほかならない。
 
 ※五百塵点劫の成道こそ法華経!