
経済産業省主催  認定支援機関向け
 海外展開支援研修会に来ています。
 9月29日(木)30日(金)
 (1泊2日福岡市)
 
 日本再興戦略
 今後5年間で
 「新たに1万社の海外展開を実現する」
 
 ◎孤立主義や反グローバル化は長続きしない。行き着くところは戦争。グローバル化の推進によって、平和と繁栄は築かれる。
 
 ◎高信頼性社会と低信頼性社会
 日本や北欧は高信頼性社会。
 欧米は中信頼性社会。
 アジア・中東・中南米は低信頼性社会。
 レストランでの支払い、病院での支払い、スーパーでのチェック
 低信頼性社会は真逆の社会。
 
 ◎貿易はノーリスクで行うこと
 保険……売手も買手も必ず損害保険を付保!
 決済……ただし「全額前払い」はほとんど詐偽!
 契約……中小企業は「戦わない」ための契約、そして「話し合い解決」、相手に「払ってもいいかな」と思わせる
 
 ◎中国・アジアは、規格品大量生産の時代。日本もかつてその時代があり、今は中量中品種、少量多品種、高度高付加価値品、グローバルニッチ生産の時代に様変わり。
 
 ◎中国は、高技術、高度先進技術、応用技術等を持つ企業、中西部地区への進出を歓迎。人件費高騰で、労働集約産業は中国企業でさえ海外進出し始めている。
 
 ◎人口ボーナス
 中国の人口ボーナスは、2010年で終焉。2017年以降は労働人口の急激な減少に直面。もう高飛車な態度には出れない。
 
 ◎「クリーン度」……アジアで中国以上は、シンガポールと香港のみ。他はもっと汚い。賄賂風土も。製造はどこにいっても厳しい!