????
【一年前】
◎日中は水面下でどのような交渉を行ったのか/徐静波(中国経済新聞)
「なぜ6年も対立していた日中両国が、突然友好的になったのか?
大きな環境からいえば、去年の「共産党第十九回大会」以降、中国側が外交政策を全面的に転換したことが原因としてあげられるだろう。積極的に日本側の要求にこたえ、ここ数年の対立関係を緩和させようとしているのだ。
中国の発展には日本が必要で、日本の復興には中国が必要なのだ。
『日中は互いのパートナーであってライバルではない』」
◎「制裁」再考ーいま、必要な思考とは
木村知義(NHK元アナウンサー)
(中国経済新聞)
「………しかし、コンサート会場のスクリーンに金日成主席とトウ小平氏がほおを寄せ合って抱き合うシーンが映し出されたことは、私の知る限りでは、ない。北朝鮮において、なぜ、いま、トウ小平なのか?
現段階は「解放」なき「改革」とでも言うべきかもしれないが、下からの市場経済の浸透と広がりによって、北朝鮮社会は変化を予感させるところにさしかかっている。
多数の餓死者まで出た「苦難」を耐えて一定の核戦力を持つに至った北朝鮮である。制裁によって核開発を抑止する段階はすでに終わっているのだ。
『北朝鮮が希望に満ち足り未来を歩んでいけるよう、北朝鮮に対し、ひとつの声で語り続けていくこと』を可能にすることを知らなければならない。そこにこそ核放棄への道も拉致問題の『解決』への方途もひらけてくるということである。
次代は動いている。思考が立ち遅れてはならない。でなければ未来はない。」
【二年前】
◎基準地価、大牟田でも上昇
大牟田はバブル期でも地価は下がっていましたけど、今回は初めてではないですかね、大牟田で地価が上がったのは!!
やっぱりアベノミクスが地方にも確実に広がり、景気がいいということでしょう。
☆大牟田で一番地価が高い所は変わらず
不知火町2-7-5 51.7(前年51.7)0.0%
☆上がった所3箇所
正山町66-1 44.0(43.5)+0.5%★富裕層
小浜町36-8 31.7(31.6)+0.3%★駅近住宅地
岩本新町1-5-4 41.1(41.0)+0.2%★新幹線
☆ちなみに事務所周辺はーいま、
大牟田の中では比較的高い
日出町1-1-3 42.1(43.0)▲2.1%
☆自宅周辺は?
手鎌南角平968-1 27.8(28.3)▲1.8%
☆大牟田は国道や主要幹線道路沿いが下落しているのは変わらない。恐らくたまたま売れた土地ではないのかな?!国土交通省の「地価マップ」の「公示価格」を見ると、やはり「最近売れた土地」が基準となっているようだ。
☆ちなみに、我が家の前はーー
正面14,100円、側面13,800円
14,100+13,800×0.05=14,790/?
×3.3=48,807円/坪
以前に比べたらまずまずの地価………??
【三年前】
◎信濃町お土産
職場は学会理解への抵抗をなくす潤滑油、地区はまだ大誓堂へ行ってない方への意識啓蒙?
妻「以前は自分の分ばっかりだったのに…ちびっと人間革命したね」
?
◎山口代表をテレビで見て
妻「いつ見ても本当に冷静沈着そして爽やか」
私「俺も冷静沈着でいよう」
妻「おほ〜無理せんでよかよ、どげんしたと?となるけん、潔さんは潔さんらしく」
?