【一年前】
Pm2.53~4:33=1時間40分
久留米に電話作戦80件!!(1件平均1.25分)
「九州北部税理士会でも推薦になっていますので宜しくお願いします??」
伝言又は本人に頼めた66件、はっきり?1、不在13件
☆4月の県会・吉田で電話している所ばかりで概ね感度良好?
だが、はっきり気持ち悪く断られた………女の税理士一人??
「あ、公明党云々でしょ?(嫌みな)わかりました???」
地区でその事を報告したら、
地区部長「その嫌~な気分になった時、どのように解消されてありますか」
「奥さんのこの笑顔を見たらふっ飛びます」
皆さん「???わーお上手~????」
妻「ゴマスリゴマスリ?」
◎ ?街頭演説会のお知らせ?
7月11日(木)17時30分
天神・警固公園で
街頭演説会を行います??
自由民主党の安倍晋三総裁が
応援に駆け付けてくださいます??
全力でお訴え
させていただきます??
☆妻も娘と行くという。
「お父さんは新幹線で行くやろうけど、私達は西鉄で別々に行くけん………帰りは折角だから“万葉の湯”に行こうかと思う」
「ならそれは俺も行くよ?」
??
【二年前】
◎マッサン
親父「それはな、酒と向き合うことじゃ」
『会うは別れの始め』
◎半分、青い
私「簡単に仲良くなりすぎやん」
妻「そげん嫉妬せんでよかやんね」
◎常盤貴子
「常盤貴子の綺麗なこと?
……奥さんの次に綺麗?」
妻「??笑うしかない、何にも言えねえ」
【三年前】
◎9:45日曜日の朝から映画「花戦さ」
結構お客さんいました。
秀吉による圧政は次第に人々を苦しめていた中、町衆の先頭に立った花僧の池坊専好は、花の美しさを武器に秀吉に戦いを挑んでいった。
妙ー法ー蓮ー華ー経!!!
大変面白かったです。
※利休が秀吉を諭す一瞬の言葉が刺さる!
「起きて半畳寝て一畳」
どんなに大きな家に住んでいようと、人一人が占める場所は、起きているときは半畳、寝るときは一畳あれば充分足りることから。後に「天下取っても二合半」と続けてもいう。人は必要以上の富貴を望むべきではなく、満足することが大切であるという教え