Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2020.5.12-2

2020年05月12日 (火) 00:30
2020.5.12-

【寸鉄】
「法華経の一字は大地の
如し万物を出生す」御書。
強き祈りで新しい発想を
     ◇
学会HPの会長就任60周
年特設ページが大好評。
無上の師弟道を歩む誉れ
     ◇
偉大な仕事は未来に必ず
証明される―文豪。創立
100周年へ異体同心の前進

◎ 名字の言 
経営コンサルタント・吉岡憲章さん。愚痴を一瞬で消す方法
▼人は年齢を重ねると、つい過去の“手柄話”が多くなりがち。吉岡さんは友人と話す時には「昔話はやめよう。未来の話をしよう」と呼び掛ける。自分が未来を見据えた話をすれば「同じように前向きな話ができる良い仲間ができてくる」と

▼さらに、愚痴っぽい話になりそうな時には、こう問い掛けてみる。「その話、孫にどう話す?」。すると皆、「おっ、これではいかん」と、背筋がシャンとするという。「心がけ一つで、どんな形でも周囲に付加価値を生む人生を送ることはできます」――あらゆる世代に通じる、自他共に高め合うヒントといえよう

▼いたずらに不安をあおるような情報が氾濫する昨今。それに埋没すれば、かつての日常への憧憬が浮かぶばかりで、心は満たされまい。今の悩みを分かち合う友の存在や、明日への希望を語る「声」が求められている

▼5月は「励まし月間」。「声掛け」に大切なのは、まず「心掛け」である。電話でもオンラインでもメールでも、一緒に新たな一歩を踏み出せるような気配りと、真心の声を届けたい。(値)


◎治安維持法(ちあんいじほう)は、国体(皇室)や私有財産制を否定する運動を取り締まることを目的として制定された日本の法律。1925年(大正14年)に治安維持法(大正14年4月22日法律第46号)として制定された。その後,1928年(昭和3年)6月29日、緊急勅令(昭和3年勅令129号)の形式で修正が加えられた。さらに1941年、(昭和16年3月10日法律第54号)として全面改正され、1945年(昭和20年)10月15日に廃止された。

1925年(大正14年)1月、日ソ基本条約が締結されソビエト連邦との国交が樹立されたが、第1次加藤高明内閣(護憲三派内閣)で司法大臣の横田千之助が2月4日に急逝した。その後任に小川平吉が就任し[3]共産主義革命運動の激化の懸念などをもって治安維持法の制定を推進し、4月22日に同法が公布、同年5月12日に施行された[4][注釈 1]。

特に共産主義革命運動の過激化を懸念したものだったが、やがて宗教団体や、左翼活動、自由主義、市民運動などへも適用対象が拡大されていった。

◎ベルリン封鎖(ベルリンふうさ、ドイツ語: Berlin Blockade)は、第二次世界大戦終結後の1948年6月、ソビエト連邦政府が西ベルリンに向かう全ての鉄道と道路を封鎖した事件である。冷戦初期を象徴する出来事である。

◎四川大地震(しせんおおじしん、しせんだいじしん)は、中華人民共和国中西部に位置する四川省アバ・チベット族チャン族自治州汶川県で現地時間(CST)2008年5月12日14時28分(UTC6時28分)に発生した地震のことである。


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: