◎寸鉄
御書の研鑽は人生勝利の
土台を築く。今こそ剣豪
の如く学び深める日々を
◇
指導とは激励なり―恩師
電話や手紙などで目標を
共有し、祈り、共々に前進
◇
法律改正で「あおり運転」
を厳罰化へ。危険行為は
許さない!社会から根絶
◎名字の言
「他国を守ることが自国を守ることにつながり、逆にそれができなければ自国も危険にさらされる。もはや自国だけを守ればいいという感染症対策はあり得ません」と指摘している
▼社会の安寧と個人の幸福は不可分と捉えるのが、日蓮仏法の立正安国の思想である。自他共の幸福を強く祈りつつ、今、自分にできることを実践しよう。
◎明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務附けられた。
これを記念し、2年後の1950(昭和25)年、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日とした。
◎ベルの特許(特許番号 174,465)は米国特許商標庁によって1876年3月3日に認可され3月7日に公告された。ベルの特許の請求範囲は「声などの音に伴う空気の振動の波形に似せた電気の波を起こすことにより…声などの音を電信のように伝送する手段および機構」だった。
◎薩長同盟(さっちょうどうめい)は、江戸時代後期(幕末)の慶応2年1月21日(1866年3月7日)に小松帯刀邸(京都市上京区)で締結された、薩摩藩と長州藩の政治的、軍事的同盟である。薩長盟約、薩長連合ともいう。
◎ドッジ・ライン(英: Dodge Line)は、戦後占領期の1949年(昭和24年)2月に、日本経済の自立と安定とのために実施された財政金融引き締め政策。インフレ・国内消費抑制と輸出振興が軸。GHQ経済顧問として訪日したデトロイト銀行(英語版)頭取のジョゼフ・ドッジが、立案、勧告した。1948年(昭和23年)12月に、GHQが示した経済安定9原則の実施策である。ドッジ・プランとも呼ばれる。
ドッジの認識
訪日したドッジは記者団への会見で「日本の経済は両足を地につけておらず、竹馬にのっているようなものだ。 竹馬の片足は米国の援助、他方は国内的な補助金の機構である。 竹馬の足をあまり高くしすぎると転んで首を折る危険がある」と述べた。ドッジが指摘したこの状況は、「竹馬経済」と呼ばれる様になる。
実施内容
緊縮財政や復興金融金庫融資の廃止による超均衡予算
日銀借入金返済などの債務償還の優先
複数為替レートの改正による、1ドル=360円の単一為替レートの設定
戦時統制の緩和、自由競争の促進
効果
インフレ(戦後インフレ)は収まったが、逆にデフレが進行し、失業や倒産が相次ぐ「ドッジ不況」(安定不況)が引き起こされた。1950年(昭和25年)7月6日に、東京証券取引所の修正平均株価(現:日経平均株価)は算出来の安値となる85.25円を記録した。これは現在にいたるまで史上最安値となっている。
◎ジョゼフ=モーリス(モリス)・ラヴェル(Joseph-Maurice Ravel フランス語: [??z?f m??is ?av?l] 発音例, 1875年3月7日 - 1937年12月28日)は、フランスの作曲家。バスク系フランス人であり、『スペイン狂詩曲』やバレエ音楽『ダフニスとクロエ』『ボレロ』の作曲、『展覧会の絵』のオーケストレーションで知られる。
『ボレロ』(仏: Boléro )は、フランスの作曲家、モーリス・ラヴェルが1928年に作曲したバレエ曲。同一のリズムが保持される中で、2種類のメロディーが繰り返されるという特徴的な構成を有しており、現代でもバレエの世界に留まらず、広く愛される音楽の一つである。2016年5月1日、本国フランスにおいて著作権が消滅した。
【一年前】
◎「霧の摩周湖」ならぬ『霧の大牟田』
妻「古さ〜?………まあ布施明は私ファンだったけど………」
?
◎藤本 泉(ふじもと いずみ)
1991年10月21日(27歳)
出生地 埼玉県 身長160cm 血液型A型
目が綺麗だな?と思って調べたら
「あ〜??………朝ドラまんぷくでの『ダネイホン』の時のあの可愛い店員さん??」
大牟田をテーマにした映画「いのちスケッチ」のヒロイン。
浅田美代子、武田鉄矢も出演。
この秋公開。
??
【二年前】
住民票がある所には住んでなくて、
今は実家の「仏壇」に住んでいるです。
どちらで申告すればいいですか?
「仏壇?
仏壇の中ですか?」
「はい仏壇の中です」
(死んであるんですかとも言えない……?)
――どこの税務署で確定申告しても
いいです。
が、住所は住民票の住所を
書いておいて下さい。
「そこには出したくないんです」
(あ、別居中ということか)
「こちらでは判断できないですね」
?
【三年前】
「あれ?いつもと時刻が違う」
新大牟田駅に行ったら九州新幹線を始めJRは昨日からダイヤ改正。少し遅めの時刻にして乗車率アップ狙いかな?!?
武田信玄、今川義元、織田信長、徳川家康……日曜の二つの大河はリンクしていて、とても見甲斐があります。事業承継はやはり徳川家康が一番の成功例です。
「後継と後継ぎ……」?
最近娘がこたつの横に寄り添うように座ってきます。
「…ん??」
奥さん、小学校からの同級生を今日の仏法セミナーに!
奥さん、カーブスに通い8ヶ月、腹回りが6センチも縮んだそうです。?
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
開目抄 0186〜0237
次に、親徳についていえば、親徳とは、眷属を慈愛する働きをさすことも前述のとおりである。
親を尊ばなければならないことは当然である。御書にもよく「受けがたき人身をうけ値いがたき仏法にあひて」(0464-13)と説かれているが、まことに、この宝器ともいうべき生命を誕生させ、あらゆる困難を乗り越えて慈愛のなかに育てられた恩というものは、まことに、この宝器ともいうべき生命を誕生させ、あらゆる困難を乗り越えて慈愛のなかに育てられた恩というものは、はかりしれないものがある。
法律でさえ親を殺すことは尊属殺人罪といってとくにきびしい罰則が設けられている。仏法でも五逆罪の一つとして、これを犯せば無間地獄に落ちるとされている。