おはようございます
10月7日(月)????
1571年10月7日
レパントの海戦
スペインなどのカソリック連合国艦隊がオスマン帝国艦隊に勝利する。
1949年10月7日
ドイツ民主共和国(東ドイツ)発足
連合軍の軍政より独立
画像の国旗は1959年から最後の年(1990年)まで使用したもの。
2001年10月7日
不朽の自由作戦開始(2001)。アフガニスタン紛争の始まり
◎朝食してたら???
娘「お父さん、私結婚するけん」
私「そうね………ちゃんとやっていっきると?」
「私、男子部とは結婚せんけん、結婚してもお父さんとお母さんと一緒に住むけん、旦那さんはマスオさん生活で………
もう10年になるけん………
ずっと一緒に生活してお父さんとお母さんの面倒みるけん」
??????
「そこの爪切り取って」
………
私「あ、手の触れたね」
妻「手の触れてもな〜んも感じら〜ん」
?
「恵が結婚するて言よったよ」
「た〜だ言よらすとたい、真に受けらっさんな、
一回は結婚して子供も産まんならね、
ちゃんといい人とも出会って、
隣に住めるようになるように、
毎日祈りよるけん」
◎支部総会10.6pm1:30大牟田文化会館
御義口伝に云く師子吼とは仏の説なり説法とは法華別しては南無妙法蓮華経なり、師とは師匠授くる所の妙法子とは弟子受くる所の妙法・吼とは師弟共に唱うる所の音声なり
2020年
学会創立90周年
会長就任60周年
昭和53年(1978年)9月29日より41周年
(63+31=94-41=53年、2019-41=1978年)
私21歳(創価大学2年生)
支部長・婦人部長は9代目?
昭和27年4月28日 御書編纂
堀倪下(久留米出身)と戸田先生
御書全編読破をしましょう?
1日1ページで5年かかる
あまり先がないなあという方は少し増やす(笑)
大聖人様と共に生きていく
今世界に広まっている
青年教学二級試験
1253.4.28立宗宣言
1953.3.31八女支部結成
ちょうど700年
今またまさかが実現の参院選
大阪の戦い昭和31年
この一戦の本年を本として未来の末として本末究竟して………
圏長
「猿渡さん、終わったら本部からお届け物がありますから」
田中副会長より
終了後、先生より激励の品を戴きました。
広布基金のお礼
・大吟醸
・池田大作写真集「光のタクト」(非売品)
・小岩井クッキー2缶セット
支部長「猿渡さん、貰いすぎですよ〜?」??
☆圏長よりそれとは別に
「お伺いしたいのですが………なら明日夜8時」
………何やろか?! 人事ではないと思うが………?
妻にも圏婦人部長より「お伺いしたいのですが」
と言って昨日来られたとのこと。
「ドキッとする………人事ではなかった、ほっとした。
………お父さんは何やろかね」
【一年前】
●鹿児島交流以来
税理士会大牟田支部旅行で鹿児島に来ております。
参加14人。
鹿児島はやっぱり西郷隆盛と焼酎??
●無双蔵・無双庵
「先生、これ買わんですか」
「………?40万円??
40万円の焼酎………
写真だけ??」
●維新ふるさと館
大山 巌(おおやま いわお)も薩摩藩士
●西郷どん・大河ドラマ館
「プレハブ?終わったら取り壊せるようにかな。耐用年数は7年かな」?
●南州公園
西郷隆盛のお墓もありました。
南無………?
●懇親会
●「足つぼマッサージ」で検索
タイ式マッサージ1時間45分
優しい手で癒されました??
◎レパントの海戦(レパントのかいせん)
1571年10月7日に起こった、ギリシアのコリント湾口のレパント(Lepanto)沖での、オスマン帝国海軍と、教皇・スペイン・ヴェネツィアの連合海軍による海戦である。
◎第二次世界大戦での敗戦とそれに伴うドイツ国の滅亡により、ドイツは米・英・仏・ソの四か国による占領下に置かれた。しかし、戦後の冷戦構造が固定化されていく中で、この四か国の協調は早々に困難になっていった。1948年より行われた米・英・仏の占領地域による通貨改革を皮切りに、政経両面における分断国家形成の動きが見られ、ソ連側もベルリン封鎖で対抗し、東西ドイツ分断は決定的となった。1949年9月のドイツ連邦共和国(西ドイツ)建国を受け、翌10月にドイツ民主共和国(東ドイツ)の建国が宣言された。
◎不朽の自由作戦
(ふきゅうのじゆうさくせん、英語:Operation Enduring Freedom、略称:OEF)
2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件の報復として、同事件の首謀者と断定された国際テロ組織アルカーイダを隠匿している疑いがあるとされたアフガニスタンのターリバーン政権に対して、アメリカ合衆国とイギリスの両国により、2001年10月7日に開始され、2014年12月28日に終結した一連の軍事作戦の総称である。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
行敏訴状御会通
第五章念仏無間の論難に答える
現代語訳
また、訴状には「日蓮は大乗・小乗の戒律は世間を誑惑する法である、と言っている」とある。
日蓮が言うには、小乗の戒は釈尊在世のうちから破られたものである。そのうえ、インドの国には三ヵ寺があり、いわゆる一向に小乗戒の寺と、一向に大乗戒の寺と、大乗と小乗の戒を兼ねた寺である。一向小乗と一向大乗とでは、水と火のように違い、道路ですら分け隔てたのである。
日本国でも、去る聖武皇帝と孝謙天皇との時代に、小乗の戒壇が三ヶ所に建立された。その後、桓武天皇の時代に、伝教大師がこの戒壇を責め、破折された。その理由として、小乗の戒は末代の衆生の機根に当たっていない、と述べている。
その時、南都の護命と景深の本師寺は、その法論に負けただけでなく、南都六宗の学者は、それぞれ謝り状を捧げて伝教大師に帰依し、法華円頓の戒体を伝受したことが記録されている。
その状は、いまだに朽ちず現存している。汝自らその状を開いて見なさい。しかるに、良観上人は、当世日本国の小乗の戒には昔の科は存在しないなどと述べている。