◎ジョン・アンドレ(英: John André、1750年5月2日-1780年10月2日)は、アメリカ独立戦争時のイギリス陸軍将校であり、アメリカ大陸軍に捕まり、スパイとして処刑された。これは大陸軍のベネディクト・アーノルドがイギリス軍にニューヨークのウェストポイント砦を明け渡そうとした策謀に加担したためだった。
◎海王星(かいおうせい、英語: Neptune [?n?ptju?n])
太陽系の第8惑星で、太陽系の惑星の中では一番外側を公転している。直径は4番目、質量は3番目に大きく、地球の17倍の質量を持ち、最も密度が高いガス惑星である。これは組成が類似し直径がやや大きい天王星の質量(地球の15倍)よりもわずかに大きい。164.8年かけて公転しており、太陽からは平均30.1au(約45億km)離れている。名称は、ローマ神話における海神ネプトゥーヌスに因んで命名され、惑星記号「?」はネプトゥーヌスが持つ三叉槍を様式化したものである。
発見年 1846年9月23日
◎ヨハン・ゴットフリート・ガレ
(Johann Gottfried Galle, 1812年6月9日 ザクセン・アンハルト州グレーフェンハイニヒェン近郊ラディス(ドイツ語版) - 1910年7月10日)
ドイツの天文学者。ベルリン天文台で学生のハインリヒ・ルイス・ダレストとともに1846年9月23日に初めて海王星を観測し、これが新惑星であることを確認した。海王星の観測にあたっては、捜索領域を決定するためにユルバン・ルヴェリエの計算を用いた。
死没 1910年7月10日(98歳没)
◎秋分の日(しゅうぶんのひ)
日本の国民の祝日の一つであり、祝日法により天文観測による秋分が起こる秋分日が選定され休日とされる。通例、9月22日から9月23日ごろのいずれか1日。
◎1900年〜2299年までの秋分の日
日付は日本標準時に基づく。1999年と2000年の間に段差が生じないのは、2000年が100で割り切れるにも関わらず、400年に一度の閏年だからである。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
行敏訴状御会通 第四章爾前妄語の論難に答える
釈尊は、この譬喩を通して、三車ではなく、最も優れた大白牛車の一仏乗を与えたことについて、舎利弗に「汝が意に於て云何。是の長者、等しく諸子に珍宝の大車を与ること、寧ろ虚妄有りや不や」と問いただし、これに対して、舎利弗は「不なり、世尊」と答えたことが説かれている。三車つまり三乗の法を与えると呼びかけながら大白牛車つまり一仏乗の法を与えたことは、虚妄か否かというのが問いの意味である。もとより一仏乗を与えたことは虚妄ではないが、三車を与えるとしたことは虚妄である。ゆえに爾前経は虚妄ということになるのである。