おはようございます????50%↑32℃↓26℃
9月7月(土)
エルサレム攻囲戦
ローマ帝国軍がエルサレムを完全に制圧(70)。
画像はフランチェスコ・アイエツ画『エルサレム神殿の破壊』(1867)
義和団の乱、北京議定書締結(1901)。
清は5年分の歳入に相当する莫大な賠償金を課せられた。
第二次世界大戦、イギリスへの大規模空襲「ザ・ブリッツ」開始(1940)
恵のお父さんの似顔絵イラストを事務所の皆が見えるところに???
八月末事務所実績
売上 +3.2%
給料 +0.6%
利益 +15.4%
まずまず?
夕方6時前、
職員「相続税の申告書まとまりました?」
私「遺産総額2億6千万円、相続税5,200万円?」
職員「え〜?? そんなに?」
来週月曜日午後から三日間のお客さんの帰省に合わせ、
その打合せ資料を完成し、夕方帰る前、
「一か所どうも計算違いしているような所があるとたい」
(小規模宅地評価減の空家がある貸家の評価)
税理士試験の相続税を受け結果待ちの職員(最終合格待ち!!)
………「所長やっぱりここ違いますよ」
………「やっぱそうやろ………評価が100万円違う。
これは税務署に否認されるばい。気づいて良かった」
職員「所長、月曜日の午前中は大丈夫ですか」
「あ、忘れとった??」
月曜日の午前中はもう一件、完成分の相続税申告書を持っていくところがある。
ということで日曜日の午後は仕事になりました。
??
その前の11:00に本部幹部会同時中継に??
◎法隆寺・東大寺
10月、税理士会の支部旅行で行きます??
初めて奈良県に行きます?
業界の旅行でない限り決して行かない場所ですが。
南無妙法蓮華経と唱えてきます。小さな声で??
【一年前】
●夕飯時happybirthday
妻「ケーキは糖尿病に悪いから、天神で買ってきた鰻重弁当で………
今日は誕生日だけん何も言わんたい………?
これからも体に気をつけて私たちを養ってください?」
娘「お父さん、かつてのロシアの人、今はどうしてるの?」
妻「うふふふふ……( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
もう娘に言われたらな〜んも言えんね?」
【二年前】
●還暦60歳
赤ちゃんに戻り、子供に戻り、初心に戻り、また頑張っていきます。???
●お昼は妻と食事
……ふたこと、みこと、……十こと?
「もう自分以上のことをせんごつ」
「スマホばかりせんで……」
…………
「梅沢富美男さんがテレビで言ってた…若いときはよく遊んでブランド物のカード明細見られ、娘さんからはお父さんこれよりまだいいのあるわよ?……お父さんもそげんやったね」?
.……
「潔さんあっての私だし、私あっての潔さんだから……せいぜい80歳までは元気で頑張らんと……」
?
●夜は楽しいひととき
「その唇を奪いたい?」
?
◎ボサノヴァ(Bossa Nova、ボッサ・ノーヴァ)
ブラジル音楽の様式(ジャンル)のひとつである。ボサノバと表記されることも多い。
Bossa Nova の Nova とはポルトガル語で「新しい」、Bossa とは「隆起、こぶ」を意味する。したがって Bossa Nova とは「新しい傾向」「新しい感覚」などという意味になる[1]。なお Bossa という語は、すでに1930 - 1940年代に黒人サンビスタなどがサンバ音楽に関する俗語として、他とは違った独特な質感をもつ作品を作る人に対して「あいつのサンバにゃボサがある」などと使い、それらの楽曲を Samba de Bossa などと呼んでいた。
◎胆力
(読み)タンリョク
事にあたって、恐れたり、尻ごみしたりしない精神力。
ものに動じない気力。きもったま。「胆力を練る」
◎エルサレムまたはイェルサレム
(ヘブライ語: ?????????????? He-Jerusalem.ogg Yerushaláyim; アラビア語: ??????? ArAlquds.ogg al-Quds)
イスラエルにある都市。エルサレムは世界最古の都市の一つであり、エルサレムはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖市と見なされている。
◎エルサレム攻囲戦
(エルサレムこういせん、英語: Siege of Jerusalem)
西暦70年にエルサレムを巡って起こった攻城戦。ユダヤ属州のユダヤ人とローマ帝国の間に起こったユダヤ戦争(第一次ユダヤ戦争)の決戦になった。この戦いでローマ軍は、ユダヤ人の叛乱軍が66年以来立て籠もっていたエルサレムを陥落させ、市街のほか、聖地であるエルサレム神殿も破壊された。一部のユダヤ人はマサダ砦に逃れ、73年に玉砕するまで戦い続けた。
◎義和団の乱
(ぎわだんのらん、中国語: 義和團運動; ピン音: Yìhétuán Yùndòng)
1900年に起こった、中国の清朝末期の動乱である。
義和団事件・義和団事変・北清事変(ほくしんじへん)・北清事件(ほくしんじけん)・清国事変などの呼び方もあり、中国では戦争が起こった年の干支から庚子事変(こうしじへん)とも言われる。
◎北京議定書(ペキンぎていしょ)
1901年9月7日に北京で調印された、義和団の乱における列国と清国・義和団との戦闘の事後処理に関する最終議定書。日本の外交文書における正式名称は、北清事変に関する最終議定書である。また、中国ではその年をとって辛丑条約(しんちゅうじょうやく)、辛丑和約(しんちゅうわやく)ともいう。欧米では Boxer Protocol の呼び名が一般的である。
◎ザ・ブリッツ(英語: The Blitz、ロンドン大空襲)
第二次世界大戦中にドイツがイギリスに対して1940年9月7日から1941年5月10日まで行った大規模な空襲のことである。「ブリッツ(ドイツ語: Blitz)」とは、ドイツ語で稲妻を意味する。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
行敏訴状御会通
第一章訴人を明記し訴状の目的を示す
文永八年 五十歳御作
大聖人を訴えた者として良観並びに念阿弥陀仏・道阿弥陀仏の三人の名が挙げられているが、この三人は、当時の鎌倉幕府の権力を後ろ盾として権勢を誇っていた。鎌倉仏教界の中心者たちである。
したがって、彼らの邪見を摧き正義を興隆することこそ、立正安国論上呈以来、大聖人が望んでおられたことが実現できることになるのである。
ゆえに、良観らの訴状で述べているのと同じ言葉を用いて「邪見を摧破し正義を興隆せば一眼の亀の浮木の穴に入るならん」と仰せられているのである。