Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2019.8.23

2019年08月23日 (金) 00:27
2019.8.23

おはようございます??80%↑29℃↓25℃
8月23日金曜日
チャルディラーンの戦い (1514)。
銃火器を用いたオスマン帝国がサファヴィー朝ペルシャを破る。
第一次世界大戦
大日本帝国がドイツ帝国に宣戦布告 (1914)。

今日は6月決算法人申告の最終打合せ同行3件?
大詰めです。?


◎産経へメール………こっちはその論調にうんざり?
8/22am 9:24
阿比留瑠比 「改憲消極論 山口代表にうんざり」(産経8.22)
こっちはその論調にうんざり?
お門違いも甚だしい?
「それでは、いつになったら機は熟すのか………言葉遊び」
自民党でさえまとまってないのをこちらにたらい回しされても困るよ?言葉遊びはそっちの方?
私自身は改憲賛成派だが、このような改憲論者の論調では改憲は時期尚早と言わざるを得ない。
三流論者??
こんなたわけが産経の論者ならやめさせた方がいい。
大牟田市 税理士 猿渡潔
u-service@sankei.co.jp


◎「N国」の「NHK批判がかまびすしい」
かまびすし・い [5] 【喧▼しい・囂▼しい】
( 形 ) [文] シク かまびす・し
うるさい。やかましい。さわがしい。 「 − ・い話し声」 「波の音常に−・しく/方丈記」 〔古くはク活用で、鎌倉時代頃からは、シク活用に用いられた。「かまびすくなくひよ鳥にねぶたげもなし/為忠集」〕
[派生] −さ ( 名 )

☆これもふざけた人間だ?日本の恥?
    
     
◎「されば世間の人人は菩提心論の唯真言法中の文に落されて即身成仏は真言宗に限ると思へり、之に依つて正しく即身成仏を説き給いたる法華経をば戯論等云云」
   
          
◎「日蓮は今時を得たり」
「願くは「現世安穏・後生善処」の妙法を持つのみこそ只今生の名聞・後世の弄引なるべけれ須く心を一にして南無妙法蓮華経と我も唱へ他をも勧んのみこそ今生人界の思出なるべき」
      
            
◎エルトン・ジョン
英国の音楽家
エルトン・ハーキュリーズ・ジョン(Sir Elton Hercules John、CBE、1947年3月25日 - )
イギリスのミュージシャン、シンガー・ソングライター。出生時の名前は、レジナルド・ケネス・ドワイト(Reginald Kenneth Dwight)。

♪「エルトン・ジョン/僕の歌は君の歌」ダウンロード??


【一年前】
●朝
妻「お父さんのおらんとさみしか〜?」
私「出張の時は思っているのは奥さんのことばかりだから」
妻「はいはい、よー言うよ」
?  
  
【二年前】
●後半戦スタートの圏会合の帰り
妻「今日の?お父さん…一番前の一番真ん中で…圏女子部長の話の時…鼻の下の…もう?延び切っていたこと!」

私「そうね…見よったね…あまりにも可愛いから…普段あんまり見るといかんから…中央で話されているときは…この時とばかりしっかり見よったよ」?

「横から見て…助アゴの…もう外れそうやったよ!」
?
    
      
◎税理士会研修会8/22am10:30~pm4:30

●特例事業承継税制
会社経営者の相続財産の概ね1/4が自社株

●「改正相続法」
「相続された預貯金債権の仮払い制度」
これが創設されたことで、かえって新たなトラブルが!!
先に他の相続人によって預金が引き出されてしまう?
(週刊誌)
?

自署でない財産目録を添付して自筆証書遺言
(ワープロ可)………H31.1.13〜施行始まっている
本文は自署し、財産目録はワープロ
 
自筆証書遺言の法務局保管 H32.7.10〜施行
遺言書の改ざんや紛失リスクの回避
自筆証書遺言のデメリットは解消

☆争続防止のための遺言書作成時のポイント10カ条
?特定遺贈により作成。割合的に相続させるは避ける
?不動産や自社株は付言事項なども記載すること
?未登記や共有の不動産、固定資産税非課税不動産も記載
?遺言書を書き換える場合は従前は撤回する旨を
?受贈者が先に死亡した場合に誰に遺贈するか(補充遺贈)
?遺言執行者を定めておく
?「推定相続人」には「相続させる」と記載
?「お墓や祖先の供養」及び「父母の扶養介護」
?安全確実な公正証書遺言が望ましい
?遺留分に配慮した遺言書を作成することが望ましい

☆自筆証書遺言が増えていくだろう

兄弟姉妹は遺留分はない?

「遺留分侵害額請求権」は金銭債権に
→共有物分割訴訟は起きなくなる

遺留分の算定基礎財産
相続開始前の10年間にされたものに限る
    
     
◎ チャルディラーンの戦い(Battle of Chaldiran、Chaldoran あるいはÇaldıranとも)
1514年8月23日に、アナトリア高原東部のチャルディラーン (Chaldiran) で行われたオスマン帝国と新興のサファヴィー朝ペルシャとの戦い。

◎日本は日英同盟に基づき連合国の一員として参戦した。
1914年8月23日大日本帝国はドイツ帝国へ宣戦布告。



◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

問注得意抄
第三章 師檀相応して大事なることを教える

しかし法と行者のみでも不完全なのである。法とそれを弘める行者を支える「檀那」がなければならない。四条金吾殿御返事では「正法をひろむる事は必ず智人によるべし」(1148−01)と言われたあと、「設い正法を持てる智者ありとも檀那なくんば争か弘まるべき」(1148−02)と仰せられて、檀那の大切なことを強調されている。

今、大聖人が末法に妙法を弘められるにあたり、富木常忍らは大切な檀那である。大聖人の弘教を支え、外敵と戦い守る在家の地涌の菩薩がいなければ、正法は広まらないのである。この「三事」が相応して初めて、「一事」をなすことができるのである。「一事」とは法華初心成仏抄によれば、祈りの成就であり、国土の大難を払うことである。また「大願とは法華弘通なり」(0736−第二成就大願愍衆生故生於悪世広演此経の事−01)「広宣流布の大願も叶うべき者か」(1337−13)「広宣流布大願をも成就す可きなり」(1357−07)等の仰せから明らかなように、一生成仏・広宣流布が「一事」である。


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: