Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2018.12.21

2018年12月21日 (金) 00:09
2018.12.21

◎賞与支給
皆「ありがとうございます??」
妹「よー資金繰りが繋がります」
私「それは澄子のお陰たい」
妹「いえいえ所長の運の強さには負けます」
??

◎サンクトペテルブルク
ドストエフスキー『罪と罰』の舞台。
まさに『罪と罰』の舞台。
?

◎朝ドラまんぷく
「あんたは大器晩成型なんだよ。晩年に成功するんだよ。今起こっていることはすべてその時のための糧になるんだよ。だからさ、悲観的になんな」
?

◎今年最後の地区座談会
「今年を振り返って」ひとこと発言

今年は休みが増え、自然とお客さんが増え、給料も11月までで100万円増え、売上も300万円増え、私の利益も160万円増え(わー??)、最後は税務署から300万円追徴課税され(えー?!)、上海の経費が全部否認され(朝ドラと同じやん)?、お客さんには「こんな税理士は見直してください」と言っていますが?、相続税の仕事や今日も新しいお客さんや引き合いもあり、銀行から500万円借りて、やっと借り替えをしなくていい状態になり、やっと奥さんに怒られなくなりましたが、スナックで綺麗な女性と鼻の下伸ばして歌っている顔をスマホで奥さんに見られて怒られしまいました。
?????


4月から娘が穏やかになり、家族団らんの時間が取れるようになったのが一番。
二番目が息子が大阪で中古マンションを購入し、生活がだいぶ安定してきたした。

T副圏長
何が一番の功徳か………健康が一番の功徳。
次が信心の継承。
学会と共に、先生と共に戦える人生がどれだけ凄いか。
「私の姿を見よ」
そういう思いで戦おう。年は関係ない。
学会員であった証を示そう。

◎岩戸山古墳(いわとやまこふん)は、福岡県八女市にある前方後円墳。八女古墳群を構成する古墳の1つ。国の史跡に指定されている(史跡「八女古墳群」に包含)。
☆磐井の乱(いわいのらん)(527年)の遺跡が八女にあっただなんて?牧口久留米講堂のすぐ近く。近く行ってみよう。
?

◎ドラマ「満島ひかり×江戸川乱歩」
12月30日にNHK BSプレミアム
満島ひかり、江戸川乱歩ドラマ第3弾で3人の女演じ分け「映像の中で遊んだ」



【一年前】
◎中国「クリスマス 禁じます」(読売19日)
上海の事務所から地下鉄駅に歩く途中の団地内の掲示板には、
「耶蘇(やそ)教は邪教?」
という張り紙があります。
耶蘇教=キリスト教

「耶蘇教は牧師を送ったあと軍隊を送る」
というのが中国の論理です。
(なるほどそれも言えるな)
(400年前の秀吉も同じ考えだったな……)
(中国は400年遅れている!!)

夫婦で蘇州南京を旅した時、
中国人ガイドが教えてくれました。
「中国ではお寺も全部国営です」
「え〜?!」
国が認める宗教のみokということです。
「さすが中国?」

上海創価大学校友会にて−−
「中国で信教の自由が認められるまでには、まだ相当時間はかかるでしょうけど、もし認められればSGIは一挙に数百万になると言われています」
「え、そうですか」
「ただし、今はまだ弾圧されるでしょうね」
「それはインドも同じですね…インドはカースト制度で最貧相に広まれば弾圧されるので、『英語が話せる人』を入会の条件にしていますからね」
??

◎アメリカ合衆国憲法修正第1条
議会は、国教の樹立を支援する法律を立てることも、宗教の自由行使を禁じることもできない。 表現の自由、あるいは報道の自由を制限することや、人々の平和的集会の権利、政府に苦情救済のために請願する権利を制限することもできない。

?信教の自由は民主国家の根幹?
欧米は民衆が信教の自由を勝ち取った歴史がありますから………。
?


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

十一通御書 宿屋入道への御状
文永五年八月 四十七歳御作  於鎌倉

大地震は諸天善神による治罰
冒頭の「其の後は書・絶えて申さず不審極り無く候」との仰せは、日蓮大聖人が先に宿屋入道を通して立正安国論を上呈されたが、その後、入道から何の音信もないことから、このようにまず記されたと考えられる。

続いて、安国論を御述作された由来と、そこで他国侵逼の難を予言しておられたことを述べられている。すなわち、正嘉元年(1275)8月23日の午後9時ごろ、鎌倉を襲った大地震を機縁に、そのような災難がなぜ起こったのか、金光明経など四経をひもといて勘えたところ、それは幕府の権力者たちが「念仏と禅宗等」の邪法に帰依しているゆえであり、そのため日本国守護の諸大善神が瞋って起こした災いであるとの結論を得たと述べられている。

正嘉元年(1275)の大地震は吾妻鏡巻47によると、この年、度重なる地震の記録が見られるが、なかでも8月23日戌刻の大地震では、神社・仏閣や人家が多く崩壊し、山崩れ、地割れ、湧き水などが続出、大地の裂け目から炎が出たなどが記されている。


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: