Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2018.10.30

2018年10月30日 (火) 00:35
2018.10.30

◎朝
2階から妻「ハックショ〜ン???」
?
?
私「色気も素っ気もなか」

「しょんなかたい、お互い様たい
…クシュン…クシュン…あら風邪ひいたわ…
て、せんなんとね」
(>ω<)/。・゜゜・
?

しょんなか (熊本の方言)………仕方がない。
  
   
◎今週の言葉より(10/29)
『一句妙法に結縁すれば億劫にも失せず』
厳王品
宿福深厚生値仏法
 此の文は『一句妙法に結縁すれば億劫にも失せず』して大乗無価の宝珠を研き顕すを生値仏法と云うなり所謂南無妙法蓮華経の仏法なり。
御義口伝巻下 793ページ
     
     
◎名字の言(10/29)より
「自分に向いている仕事が見つからなくて………」
………彼は仕事は変えても、自分を変えようとは思ってない。

☆これは面白かった!!???
   

◎お昼、事務所の玄関に
お、
カマキリさんが「こんにちは?」
?
   
    
◎家で昼食
妻「なんね、顔のすかばれとるやんね」
(すかばれとる………はれてる)
「そうかね」
「なんかストレスの溜まっとると?」
「いや、別に………あ〜相続税の入ってきたから忙しくなったけんかな」
「そらぁ相続税の男!! 頑張らんなら」

「折角のよか男が台無しよ」
「よか男じゃなかもん」
「よか男たい??
もうちょっと自分に自信持ってよかよ、
ま、中のちょっと下ぐらいかな?」
「中の下ね」
「うん、中の下よ」
「益々自信ののうなる」
(のうなる………なくなる)
?

               
【一年前の今日】
●新・桃山展/九州国立博物館
妻「私はぜん??ぜん??興味がないとばってん、付き合うたい」
と言われながら、芸術の秋、夫婦で観賞してきました。

信長、秀吉、家康の時代は、日本の美術の面からも「狩野派」を中心に花開いた時代。ちょうど今徳川家康23巻−−大阪冬の陣の直前?を読んでいることもあり、重ねて観ていました。

少年使節団が長崎を出発して3年、ローマ法王に謁見するところの描写が、小さかったけど特に感動的でした。
?

●佐藤優氏
「ど真ん中に位置するのは公明党かな。民意というのは……真ん中辺りにある」

?まさにその通り?
??

●ジムの帰りに
一周年を迎えた彼女のお店に寄ってきました。
「やっぱり綺麗ね」
「その言い方いいです?」
?

明日の朝たぶん妻から
「昨日は遅かったね」
−−言い訳を考えています。たぶんすぐにバレますけど?

☆………バレていいことは敢えてバレるようにする。
「お父さんの行動は全て見えとるよ」
バレていけないことは絶対にバレないようにする。???
   
    
◎税理士会アンケート
?平成31年1月より個人の申告のお知らせについてのメッセージボックスの確認方法が変更されます。転送設定の周知については、どのような方法が効果的でありますか?

(答)どのように変わるのかわからない。

?中小法人及び個人相続税の電子申告の義務化について、これが正しい政策なのか(会として反対すべきかどうか)ご意見ください。また電子帳簿保存についても義務化の流れが生じるとしたらそれはどうですか。

(答)おじいちゃん、おばあちゃんはどうするの?
義務化までは………。

?eLTAXに関して、ご意見・改善点があればお答えください。

(答)一ヶ所からのサイトからすべての地方税の申告ができるように、各省庁のわがままを乗り越えてするべき。

?電子申告に関しては、ご意見・改善点があればお答えください。

(答)特になし。

「同感??」

「?は、土曜日、日曜日にも使えるようにして欲しいと書きました。」

「その通り??」

「????」
   
   
◎夕飯時
妻「そろそろ寒さのひどくなるばい」

私「その時は俺が暖めてあげるたい」

「そんかこつするなら心臓麻痺起こす?
おおごつ??」
?
  
      


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: