
【一年前の今日】
 ●「展覧会の絵」キエフの大門
 ムソルグスキー作曲
 14日新・人間革命「暁鐘三十七」
 さっそくダウンロード。
 創価大学吹奏楽部でもコンクールで演奏しました。先生の前でも?懐かしいです。
 ??
 
 ●10:00〜18:00
 大牟田・みやま・柳川10軒14人に会うことができました。親戚・お客さん・友人。じっくりと話も聞き、喜んでくれました。
 
 ●関与先がテレビに?
 14日TNC14:00『ぐっ?ジョブ〜日本の産業を支える驚きの刃物メーカー』
 柳川を『刃物のまち』にしたい
 2020年までに1000人?
 医療分野にビジネスチャンス 
    
    
 ◎今日から先生から戴いたお念珠で?
 「もっと題目を挙げなさい」
 と受け止めました。
 
 そう言えば、今まで使っていたお念珠も、税理士試験合格のお祝いに先生から戴いたものだった。思い出した?
 税理士合格は1990(平成2)年12月だからまもなく28年。
 
 ☆センダン(栴檀、学名: Melia azedarach)センダン科センダン属に分類される落葉高木の1種。別名としてオウチ(楝)、アミノキなどがある。 
 
 ☆手毬梵天 
 高級天然香木の代表格、白檀を使った高級念珠です。
 材は黄色がかった白色で強い香りがあり、仏像・美術品・扇子や線香などに使われます。
 白壇の香りがいつまでもここちよく気品漂う、念珠の定番中の定番です。  
 
 
 ◎40過ぎの女性スタッフ
 私「髪を切った?」
 「はい、昨日」
 「私が言うとセクハラやろうばってん」
 ?
    
    
 ◎ただいま私の税務調査中?
 通常の税務調査と同じく、午前中概要聞き取りのあと、「先生は通常の仕事をされていていいですから」。
 やはり海外子会社の活動費は見解の開きが大きいようだ。
 ? 
 
 ☆今日は主に売上関係
 黙々とチェックして時々妹に聞いてある。
 「もう少しかかるですかね?」
 「4時過ぎには失礼します」
 「なら私は別件がありますので、お先に失礼してまた明日」
 メインは明日のようだ。
 ?
   
   
 ◎ラフィネゆめタウン大牟田店
 今日は“べっぴんさん”こと芳根京子ちゃん(30)
 「今日は特に右腕と首がガッチガチでした」
 「そらぁやっぱり心配症の寝不足に緊張感やろね、これを放置しとったら空恐ろしい」
 ?
  
    
 ◎焼き鳥の持ち帰り
 36年のお付き合いのマスター
 「なら猿ちゃん、明日も頑張ってね?
 なんかあったら電話せんね、なんもしきらんばってん」
 「いやーその言葉が鬼に金棒ですよ」
 
 
 ◎剪定できれいになった
 毎年一回、シルバーセンターのおじいちゃん方が、前提に来てもらいます。
 自宅に帰った時はもう暗かったのでよく見えませんが、明日の朝もう一度確認すれば、きっと綺麗さっぱりとカットした感じでしょう。
 ??
 
 
 ◎妻「どげんやった」
 「今日はなんもなかった、ラフィネでえらいこわってた」
 「やっぱり小心者やね、最近加齢と共にそれは感じるよ」
 「センチメンタルでナイーブ」
 「自分で言うかい、気の細かね〜大胆なことしとっとに」
 ?
 
 
 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎  
 
 早勝問答 第四章天台宗の教義を破すp.164 
 
 約教・約部の釈について破す
 
 次に、約教・約部の釈をめぐる問答の仕方を示されている。
 
 約教・約部とは、天台の立てた教判で、約教とは釈尊の一代50年の説法を、化法の四教と化儀の四教の八教に約して論ずることをいい、約部とは釈尊の教法を五部に約して論ずることをいう。
 
 天台大師は、法華玄義の中で三種の教相を立てているが、その第一の根性の融・不融の相を判ずる中で、次のように論じている。約教の立場では、法華経と爾前経の円教は、ともに円融相即を説いているので同一であるが、約部の立場では、法華時にのみ純粋な円教が説かれており、爾前の円教は方便権教を兼帯しているので、法華経は勝れ、爾前の円教は劣るとされている。これを約教与釈、約部奪釈ともいう。
 
 天台宗側が、この約教・約部の立て分けを用いて、爾前の円は劣るとして嫌うのは、あくまで、約部の一往の辺であって、法華経のみを勝れるとし他経を劣るとするのはこの一往の立場に固執しているからではないか、といってきた場合の破折の仕方を示されているのである。