◎一年前の今日
【創価同窓と食事】
創価大学の同じクラスの同級生と。
「日本の中国報道は片寄っているから、猿渡は過剰反応しない方がいい」
「やっぱりそうかあ」
◎新宿9:00〜八王子〜10:10東京富士美術館
河鍋家伝来・河鍋暁斎記念美術館所蔵
暁斎・暁翠伝 ─先駆の絵師魂!
父娘で挑んだ画の真髄─
お土産:
『鏡の前の装い』(38,000円)一ヶ月後到着
絵葉書24枚(百均額縁4枚分)
ボールペンセット(妻と娘に)
◎創価大学11:00〜12:30
久しぶりに母校へ?
正門?中央図書館?池田講堂
→文学の池?
?私は「文学の池」が一番好き。
必ず来る。
ここで男泣きしたのは10年前。
→周夫婦桜
:『金の橋』の原点
来月48回目の上海
→「早創の誓い」碑
:一期生の誓いの碑文
学生時代のスランプの時、ここで先輩に励まされ、涙して再起を誓った場所。
ずっと草ぼうぼうだったけど、きれいに整備されていた。一期生大会があったからかな?!
→創大門:
緩やかな長〜い坂道………
日頃歩いてないからキツイ
ジムで歩くのをもう少し増やそう
???
→新校舎:
40周年寄付銘版に夫婦の名前を確認
→ラーニング棟:
ここのテラスでカップコーヒーを飲むのがお決まりだったけど、缶コーヒーしかない。
創大一桁代の卒業時で残っている建物はもうここだけ。慈悲で残されているのかな?
もうほとんどモニュメント?
→本部棟:13階レストランから写真
今から最後はここに来ることにしよう。
?原点に戻り、鋭気を養ってきました。
?
◎13:34八王子〜14:20上野へ
◎都内見学
?上野もとにかく人が多い?
?上野発の夜行列車降りた時から〜
目の前に「東京文化会館」
学生の時、外国の有名なブラスアンサンブルを皆で聴きに来たのを思い出した。上野駅はたぶんそのとき以来。
NHK朝ドラ「ひよっこ」で見たような風景?
彰義隊(しょうぎたい) 慰霊墓
↓
西郷隆盛像
↓
(藝大美術館は歩いては遠いのでまたの機会に)
↓
◎15:15田町
薩摩藩邸跡
?西郷どんもいよいよこれから?
◎二葉亭四迷『浮雲』
「この時日は既に万家(ばんか)の棟(むね)に没してもなお余残(なごり)の影を留めて 西の半天を薄紅梅に染(そめ)た」
………美しい描写?
博多サウナ泊まり?
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
早勝問答 文永八年 五十歳御作 p.161
第一章浄土宗の邪義を破す
また“一義には”として、妙法蓮華経がその証拠であると示しなさい、と仰せられている。
この意味は「妙法」すなわち不可思議の法とは最も勝れたる法、仏のみ悟った法の意であり「蓮華」とは因果倶時をあらわし、この妙法を信ずれば成仏し、背いて謗ずれば無間地獄に堕ちることが明らかである、ということであろう。