
◎浮気もせずに27年目?
 「あ〜、階段のきっつぁ(きつい)?
 もう腰も曲がってのう……
 いつもぎりぎりばってん
 今年は早めに来たばんも?」
 
 「わ〜、遠いところ………
 わざわざいつも………
 ありがとうございます」
 
 「わ〜所長さん、
 よか男になってぇ?
 余所に変わろうと思うたばってん、
 やっぱりあなっつぁん(あなた)に
 持って来たばんも」
 
 「浮気もされずに……(爆)???
 もう27年目ですよ?
 ありがとうございます」
 
 「えらい若うしとるやんね?」
 
 「いえいえ」?
 
 独立開業前から27年目?
 浮気もせず柳川沖端の海苔屋さん4件、
 持って来られます。
 本当に有り難いです??
 
 
 ◎最近
 昼食の後に15分ほど昼寝していたら、
 逆流性食道炎?! 
 溝内が少し気になるので、
 今日かかりつけのクリニックに
 薬を貰いに行き、念のため明後日、
 鼻からの胃カメラを予約してきました。
 
 妻「何かあったら即病院………
 それだけ注意してたら世話なし?
 200歳まで生きるよ」
 ?
 
 ◎20分ストレッチ
 マッサージ嬢から
 「うちの旦那よりは体が柔らかいですよ」
 
 妻
 「営業言葉たい?す〜ぐ真に受ける?」
 ?
 
 ◎妻
 「顔の疲れてるよ
 お父さんが山Pに見える
 やっぱ私も相当おかしかばい」
 ?
 
 ◎韓国の大統領
 やっぱり話にならん?
 とにかく『裏切りの国』?
 あまり相手にしないこと?!
 
 「愚かな指導者たちに、
 率いられた国民もまた、
 まことに哀れ」
 
 今夜も博多サウナ泊まり
 お風呂から見える博多駅が綺麗?
 ?
 
 
 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
 
 八宗違目抄 p.156
 文永九年二月  五十一歳御作 与富木常忍 
 第五章 華厳宗が主張する一念三千 
 
 【本文】
 蓮華三昧経に云く「本覚心・法身常に妙法の心蓮台に住して本より来た三身の徳を具足し三十七尊金剛界の三十七尊なり心城に住したまえるを帰命したてまつる・心王大日遍照尊・心数恒沙・諸の如来も普門塵数・諸の三昧・因果を遠離して法然として具す 無辺の徳海・本より円満還つて我・心の諸仏を頂礼す」、仏蔵経に云く「仏一切衆生心中に皆如来有して結跏趺坐すと見そなわす」文。 
 
 【通解】
 蓮華三昧経には「我等の本来覚った心は法身であり、常住の妙法蓮華経の宮殿に住しての心蓮台に住して、本来三身の徳を具足して、金剛界の三十七尊が心の城に住しておられるのに帰命したてまつるのである。
 
 心の本体である心王は、大日遍照尊であり、心の作用である心数は恒沙の諸仏である。
 
 この心は因果の修行を遠離して、普く衆生を救う諸の三昧を法然として具足しており、無辺の徳海を本より円満しているので、還って自心に具わる諸仏を頂礼するのである」と説かれ、仏蔵経には「仏は一切衆生の心の中にそれぞれ如来が坐っておられるすと見る」と説いている。 
 
 【解説】
 「蓮華三昧経」は中国・唐代の不空三蔵の訳とされているが、詳しいことは明らかではない。大日如来と金剛薩埵の問答形式からなり、真言宗では、妙法蓮華経を密教の立場から説いたものであるとし、台密の智証が将来したといわれているが、古来、日本へは未渡の経とされており、現流本は偽経であるとする説が有力である。
 
 本文に挙げられている「帰命したてまつる本覚心・法身云云」の二頌八句は、密教では三世諸仏の随身の偈、または一切衆生成仏の文として重んじているものである。
 
 「仏蔵経」は、中国・後秦代の鳩摩羅什の訳で、十品からなる。我慢心にとらわれている小乗の諸教団を弾呵し、諸法実相を理解することによって、初めて戒を持つことができると説いた大乗律である。
 
 最初の諸法実相品に、諸法の実相は無生・無滅・無相・無為であり、この諸法実相を見ることが仏を見ることである等と説いている。