
税理士会セミナーで新しい発見!
 
 ◎転籍
 離婚や帰化や亡くなった家族の記録など、過去の情報を消すためには「転籍」
 (本籍地を他の市町村に変更すること)。
 “有効でない情報”は転籍で転記されない仕組みとなっている。
 知らなかった!?
 
 
 ◎戸籍制度
 あるのは日本と韓国と台湾のみ。戦前に統治していた名残り。韓国は2008年より戸主から個人別の登録制度に移行。台湾は日本と同じ様式を採用。
 へ〜!?
 
 
 ◎司馬遼太郎「土地と日本人」
 日本の国土の七割強が山林。その測量は江戸期もしくはそれ以前からの慣習による「目分量」で、ふつう「山三倍」といわれる。日本において全国規模で土地を測量したのは、いわゆる「太閤検地」。そのまま明治維新にいたるが、この変革期にも山林は実測されることはない。敗戦のあとの農地解放においてわずかに農地の所有についての平衡操作がされただけで、あらかたは十六世紀末の太閤検地で成立した原形のままこんにちにいたっている。
 そうなんだ?
 
 
 ◎署名と記名押印
 「署名」とは、本人が自分の氏名を自筆で書くこと……
 商法第32条 この法律の規定により署名すべき場合には、記名押印をもって、署名に代えることができる。
 ーー大量の申告書にいちいち自筆で署名は面倒臭いので、いつもスタンプで「記名押印」しているけど、法律上それで良かったんだ。
 あ〜良かった!?
 
 
 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
 
 真言見聞 145-146ページ 文永九年七月
 与三位房日行 五十一歳御作  
 第11章理同事勝、劣謂勝見の外道と破る 
 
 【本文】
 十界互具・百界千如・一念三千を善無畏は盗み取つて我が宗の骨目とせり
 
 【解説】
 善無畏が天台大師の一念三千を盗み入れたことについては、開目抄でもより詳しく述べられている。すなわち「真言・大日経等には二乗作仏・久遠実成・一念三千の法門これなし、善無畏三蔵・震旦に来つて後・天台の止観を見て智発し大日経の心実相・我一切本初の文の神に天台の一念三千を盗み入れて真言宗の肝心として其の上に印と真言とをかざり法華経と大日経との勝劣を判ずる時・理同事勝の釈をつくれり」(0215−18)と。