
確定申告がいよいよ佳境に入っています。本当に3月15日までに終わるのか!という感じです。しかし、かつては朝まで徹夜していた頃に比べれば本当に楽になり、職員に感謝です。
 
 残業後に焼鳥屋へ。
 もうつきあい35年になるマスター
 「猿ちゃんがジャガーなんかに乗っているうちは、まだ人間的に未熟ということばい!」
 「そうですか……」
 
 「軽はちょっといいのなると200万円くらいするやろ」
 「私のは150万円です!」
 
 「中身のある人は軽に乗っても光るとばい…ジャガーなんかは見かけはよかばってん……俺ば見てんね、自転車で光っとろが」
 「信心しとる私が見かけにこだわり、信心してないマスターが人間として光る!素晴らしいですね♪」(笑)
 
 ??????????????????
 
 真言天台勝劣事 137ページ?
 第12章印・尊形等の事相につき答う   
 文永七年 四十九歳御作 
 
 凡そ印相尊形は是れ権経の説にして実教の談に非ず
 <通解>
 そもそも印相や尊形は権教の説くところであって実教の述べるところではない。 
 
 <解説>
 
 印・真言・三摩耶尊形など外面的な形にあらわれたものを重視するのは、見えざる内面よりは見える形を求める衆生の機根に応じている点において、随他意の方便・権教の特徴を示しているのである。
 
 これに対して、実教の法華経においては、仏の真実の教えを衆生の機根の云何にかかわらず、仏の意のままに説きあらわす随自意の立場であるから、本来的に、印相や尊形などは実教が説く必要のないものとなるのである。