Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2016.12.17

2016年12月18日 (日) 01:10
2016.12.17


法華真言勝劣事
『大日如来を無始無終とする義を破す』
文永元年43歳御作
125ページ


『五百塵点』
◎法華経の五百塵点(ごひゃくじんてん)は諸大乗経の破せざる伽耶(がや)の始成之を破りたる五百塵点なり、大日経等の諸大乗経には全く此の義無し、
<通解>
法華経で説く「五百塵点劫」は諸大乗経が破らなかった伽耶城近くで始めて成道したという教えを打ち破った五百塵点劫の成道である。大日経等の諸大乗経には全くこの義は説かれていない。

『未だ曾つて聞かざる所なり』
◎宝塔の涌現(ゆげん)・地涌(じゆ)の涌出・弥勒(みろく)の疑・寿量品の初の三誡四請(さんかいししょう)・弥勒菩薩・領解の文に「仏希有(けう)の法を説きたもう昔より未だ曾(か)つて聞かざる所なり」等の文是なり、
<通解>
法華経見宝塔品第11で説かれる宝塔の湧現や、従地涌出品第15で説かれる地涌の菩薩の涌出と弥勒菩薩の疑いや、如来寿量品第十六の最初に説かれる三誡四請や、分別功徳品第十七で弥勒菩薩が領解で述べた「仏は希有の法を説かれた。昔より末だ曾つてきいたことのない法である」等の文は、このことを述べているのである。

??????????????????
<通解>

また、法華経の五百塵点劫は、諸大乗経では破っていない。釈迦が伽耶城近くの菩提樹の下で始めて悟りを開いたとする始成正覚を破って、真実には久遠に成仏したのだと明かしたものなのである。大日経等には、こうした義は全くない。

大日経等の諸大乗経で説かれるのは、法身のみの無始無終であって、法身・報身・応身の三身の無始無終ではない。法華経の寿量品の久遠の仏は三身常住である。

すなわち単に心理が永遠であるという当たり前のことに留まっているのではなく、寿量品の仏は久遠五百塵点劫に成道し、それ以外、説法教化している仏である。浄導し説法するのは報身であり、種々の国土に出現するのは応身である。法身のみの無始無終を説いた大日経等とは比較にならないのである。

また法華経には、見宝塔品第11の多宝塔の湧現と多宝如来の証明、従地涌出品第十五第15の地涌の菩薩の涌出と弥勒菩薩の疑い、如来寿量品第16の三誡四請の儀式があったうえで久遠実成の説法がなされたのであり、しかも、この説法のあと分別功徳品第17で弥勒菩薩は「仏希有の法を説きたもう。昔より末だ曾て聞かざる所なり」と述べている。これらは、寿量品の久遠実成の説法が、いかに諸経にはない勝れた法門であるかをあらわしているのである。

??????????????????

明日は北九州交流へ!
片道2時間半以上。
5軒程回る予定です。?


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: