優遇税制→抑制的
生産性向上、所得拡大
割り切っている
メッセージ性
軽減税率はやる
意外性
異次元
単に税率の引き下げではなく
利益を上げている企業を優遇してさらに改革
↑
利益を上げているところから課税する
↓
ダメな企業は退場して貰っても構わない
25.5%→23.9%
34.62→32.11%→31.33%
経済界はもっと早めなさい 20%
中小企業 年400万円以下
法人税率 15.0%
実効税率 21.420%
地方税の税源偏在是正
最初事業年度の予定納税
財源がないのに減税はできない
ーー外形標準課税
ーー政策減税の見直し
ーー定額法への一本化
ーー法人事業税の損金不算入
ーー中小、公益、協同
※軽減税率、資本金基準
一気に20%台
◎外形標準課税の拡大
付加価値割、資本割を2倍
その分、所得割を半分に
実効税率 →31.29%
地方法人特別税の税率の見直し
同じになるように調整しているだけ
赤字法人 0.8万社 負担増
黒字法人 1.5万社 負担減>負担増
※儲かる企業はさらに儲かる
◎受取配当金
支配目的株式 保有形態に影響しないように
ドイツ10%未満
フランス5%未満
全額益金算入
95%益金不算入
ウソはついてないけど隠している
要は財源
25%未満 上記以外の株式等
→5%超1/3以下 50% その他の株式等
→5%以下 20% 非支配目的株式等
益金不算入割合 株式投信 0%
負債利子控除の見直し 縮小
経団連
やられっぱなし
立ててくれよ
簡便法の基準年度
保険会社 20%→40%
天下り
ロビー活動が盛ん
完全子会社
配当計算期間
継続して完全支配関係
関係法人株式等
効力発生日→配当基準日
以前6か月以上引き続き保有
→3分の1超引き続き保有
短期所有株式
別表八(一)
37期末関係法人株式等……の帳簿価格
区分処理を整理して的確に行う
公社債利子 利子割額は計算しなくてよい
28.1.1-
住民税利子割廃止28.1.1
◎法人住民税均等割
「資本金等の額」
マイナスの資本金
無償減資
資本の減少→資本の欠損の補填
資本準備金→資本の欠損の補填
無償増資
資本金と資本準備金の合計額
東京都 資本金
130その他 資本金等
法人住民税法人税割の課税標準
試験研究費の特別控除
中小企業者等を除く 加算しなくていい
国家戦略区域……特別控除
還付法人税……特別控除
加算しなくていい
地域再生
雇用者の数が増加
給与支給額が増加
生産性向上
◎試験研究費税制の見直し
+10%上乗せ措置
総額型20%→30%
別枠5%
オープンイノベーション型 5%
一社ではやらない一緒にやる
共同研究
1年繰り越しが廃止
人件費
専ら→緩やかに