Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

国際税務戦略

2014年11月13日 (木) 16:44
国際税務戦略

勝ち抜く企業のための国際税務戦略
(国際税務研究会定例会・特別研修会)

税理士 高橋 宏幸

開催日2014年11月13日(木)開催日
開催時間13:30〜16:30

講師税理士 高橋 宏幸
国税庁出身、税務大学校教授、財務省総合政策課課長補佐、関東信越国税局国際調査課長、東京国税局国際情報課長、広島国税局総務課長、国税庁国際業務課課長補佐、国際課税分野の最前線で陣頭指揮を取る。また国税庁退官後は、国際税務アドバイザリーとしてグローバル会計事務所の東京、上海、北京事務所で勤務。現在は税理士法人高橋税務事務所を主宰。国士舘大学客員教授。
セミナー内容◆国際競争と新興国での政治カントリーリスクの時代に生き残り、かつ、勝ち抜くために必要な国際税務戦略を、業界トップの「勝ち組企業」の税務顧問が公開!

1.国際税務戦略
◎国際租税法とは?
中立性?公平性
阻害しないように
国境を越える経済活動
枠組み
ーー居住地の判定
ーー国内源泉所得
ーー二重課税の排除
ーー合算課税
ーー租税条約 ? 条約モデル

◎目的
課税権の競合
課税の空白の防止

居住地管轄 vs 源泉地管轄

◎居住地の判定

◎国内源泉所得の決定

◎日本の国内法によるソース・ルール
1号所得
2〜11(12)号所得

◎外国税額控除方式
居住地管轄ーー人に課税

◎国外所得免除方式
源泉地完治もーーモノや活動に課税
属地主義又は領土内課税主義

◎法人税法69条1項
控除対象外国法人税額

控除限度額

◎外国子会社配当益金不算入制度

◎租税条約とは?

直接税が対象

◎過少資本税制
ーーあまり適用されることはない

◎過大支払利子税制

◎PE課税
ーー途上国で必ずある
ーーサービスpe

◎関税リスク

☆国際税務戦略

(1)課税権

(2)進出形態
◎契約

※どうしてうまくいかないか
協力会社
最初まかせる ×
(口を出さない)

問題

撤退

お金と資産を置いて帰ってくる

最初の「管理」

国有企業→

◎支店
どこも2〜3年赤字

資金

調査でトラブル

※うまく行ったときの課税リスクの方が大きい

◎子会社

(3)投資ストラクチャー

特別な理由(反日、タイ水害)

利益をコントロールするシステム

役務提供ーー否認しやすい

◎利益配分の管理

赤字は絶対だめーーコントロール

(4)日本本社の役割

関税調査で否認

(5)ロイヤリテイ
ーーなんで日本に払うの?
ーー日本が管理?
ーー研究開発リスク

日本でも問題に

費用分担契約

(6)グループ内役務提供

中国ーー何をやっているの?

日本ーー寄付金では?

(7)ファイナンス・リスク

資金プーリング

アジアの間接税

地域統括会社

第二製造拠点

加工製造拠点


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: