おはようございます 昨日からの法人税調査立会い二日目です…来週も別の管轄の調査が入っています。困難が大きければ大きいほどがんばる猿渡先生に習って「負けじ魂」で望みます
そうですか(^o^)v
お疲れ様です。
私は昨日税務署から電話があって2月6ー7日はどうですか?とのこと。
「どこ?」と聞いたら、もう15年程前に全く否認がなかったところ(本当はあったんですけど)で、内部の方。
「あ、そ!」
私と同じ年の調査員でちょっと出世に遅れたかなという雰囲気の人。
ちょっと拍子抜け。
昨夜は、支部長会だったのですが、壮年部は正だけとのことでしたので、地区の週間リズムの唱題会に出ましたら、うちの奥さんが帰ってきて「他の壮年部の支部副さん、だいたい来てたよ」
「この前もそうだったな、のけ者にされてるのかな」
「そう考えるのが境涯が低いということ」
「そりゃ低いよ。娘に嫌われているくらいだから!」
最近娘に対する態度を変えました。
「お父さんが嫌いなら帰ってくるな!!創価大学の通信教育もお金は出さない。だいたい通信教育というのは自分で働いていくもの。自分で働いてそのお金で行きなさい」
昨日は、うちの本部の女子部がわが家の拠点で10時間唱題会をやっていたのが、私にとっては救い。
「女子部はいいな」と言ったら、
奥さん
「いやらしか目で見よっとやろが。わかっとるとやっけん。もうスケベおやじまるだし。娘から好かれるようになったら人間革命」
今日本国の法華経をかたきとしてわざわいを千里の外よりまねきよせぬ、此れをもつてをもうに今又法華経を信ずる人は・さいわいを万里の外よりあつむべし、影は体より生ずるもの・法華経をかたきとする人の国は体に・かげのそうがごとく・わざわい来るべし、法華経を信ずる人は・せんだんに・かをばしさのそなえたるがごとし
( 十字御書)
この御書を昨夜は自分で肝に銘じながら題目をあげ、「黒田官兵衛」を読んでいました。