Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2020.8.20-1

2020年08月20日 (木) 00:14
2020.8.20-

8月20日(木)

???672年(弘文天皇元年/天武天皇元年7月22日) -
壬申の乱: 瀬田川の戦い。
大海人皇子軍と大友皇子の近江朝廷軍が瀬田川で戦闘。

??禁門の変(1864)、長州藩士が挙兵するも敗退。
右画像は蛤御門の弾痕

??1882年(ユリウス暦8月8日) - チャイコフスキーの『序曲1812年』がモスクワで初演。Pyotr Ilyich Tchaikovsky - 1812 overture.ogg 聴く(Courtesy of Musopen)[ヘルプ/ファイル]

??1905年 - 孫文らが東京で中国革命同盟会を結成。


◎作家・歴史小説家 安部龍太郎氏(聖教8/19一面)
「重商主義の利益享受者である西日本の大名と、農本主義を主流とする東日本の大名が「関ケ原の戦い」で激突します。天下分け目の決戦は、日本はどういう国になるべきかという方向性を決める「国家路線の選択の乱」だったわけです。」 

「また、仏教的な作法ともいえる距離を取った礼節などの習慣が、長い年月をかけて今日、世界的に見ても感染症予防に適しているといわれる日本人の生活様式を作り上げる基礎になったのではないかと、私は見ています。」
 
「日蓮が繰り返し訴えた、法華経に登場する不軽菩薩の万人を尊敬する生き方こそ、エゴや敵意を制御し、自利と利他を一致させていく思想だからです。」

☆なかなか含蓄が深い。


◎午前中、土木会社と決算申告打合せ
「先生、それは何ですか、補聴器ですか」
「?イヤホンです
………なんだかきみまろ漫談のよう?
“補聴器と間違えそうなイヤリングをつけ”……??
イヤホンを補聴器に間違えられる年頃になった???」

「イヤホンを両方、耳にしていると、警察官に止められることもありますよ」
「え、そうなの??………」
………あとで調べてみよう。

「先生、痩せられたでしょ?」
「昨日も言われたなぁ………
コンビニの食材を10日以上カットしているから………
人から痩せたねと言われる時はあまり良くないけど今回はたぶん問題ないかな」

◎税理士試験
「高口君、試験はどげんやった?」
「いや〜昨年とほぼ同じくらいですかね〜アハハ」
「そうね」

私「税理士試験というのはね、絶対に通る??というくらいの勉強をせんと通らんとよ」
「あはっ」
「これくらい勉強しとけばいいかな、くらいでは絶対に通らんとよ」
?

「去年も55点くらい。今年もそれくらいですかね」
「合格点は60点だからあとちょっとやんね。でもそのあとちょっとがなかなか大変だもんね。競争試験だけど自分が60点行けばいいんだから!」

Q.両耳にイヤホンをつけてクルマを運転するのは違反?

例えば東京都道路交通規則には、「高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと」(第8
条)とある。

同様の都道府県条例は、「北海道、宮城県、福島県、新潟県、茨城県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、岐阜県、愛知県、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県、大阪府、岡山県、鳥取県、香川県、徳島県、高知県、愛媛県、福岡県、大分県、長崎県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県」と35の自治体にあり、全国のほとんどでイヤホンを装着しての運転は禁止されている……。

 だとすると、イヤホンマイクやBluetoothヘッドセットでの通話も、公安委員会遵守事項違反になる可能性も!

 そこで、警視庁交通相談コーナーに問い合わせてみたところ、「ハンズフリーでの通話は、直ちに違反になることはない」とのことだった。「直ちに」というのが気になるところだが、要は“安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態”かどうかが、問われるというわけだ。

 具体的には緊急自動車のサイレンやクラクション、警察官の指示などが聞こえなければ、イヤホンをしているのが、片耳だろうが両耳だろうが違反になるということ。これら必要な音や声が聞こえる状態なら、ハンズフリーでの通話は適法となる。神奈川県警のHPのQ&Aコーナーにも

Q「ハンズフリー装置などを使って通話しても違反になるのですか?」

 A「携帯電話を手に持たず、ハンズフリー装置を使用して通話することは違反となりません」と明記されている。

 ハンズフリーでの通話で、公安委員会遵守事項違反が問われることはない。もっとも、ハンズフリーとはいえ、運転中に通話をするのは、安全上望ましいこととはいえないので、不要不急の携帯電話での通話は、目的地についたり、どこかで休憩したタイミングにするようにし、なるべく運転中は避けた方がいいだろう。


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: