Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2019.10.22-2

2019年10月22日 (火) 00:38
2019.10.22

◎長征(ちょうせい)
国民党軍に敗れた紅軍(中国共産党)が、中華ソビエト共和国の中心地であった江西省瑞金を放棄し、1934年から1936年にかけて国民党軍と交戦しながら、1万2500kmを徒歩で続けた移動をいう[1]。「西遷」(せいせん)、「大西遷」ともいう。中国国民党からは「大流竄」と呼ばれた。

貴州省にいた紅二方面軍も1935年11月19日、紅一方面軍の後を追うように長征を開始して雲南省に入り、金沙江と玉龍雪山を越え、そこから北上して横断山脈を越えた。1936年7月始め、紅二方面軍は途中の甘孜県で当地に留まっていた紅四方面軍と合流した。1936年10月22日、静寧県将台堡で紅二方面軍と紅四方面軍は紅一方面軍に合流し(三軍会師)、これにより長征は完了した。

この過程で8万を越えていた兵力が死亡・脱落などにより数千人にまで減少するなど、大きな打撃を受けたが、これ以後、毛沢東の指導権が確立され、国民政府に対する攻勢に転じる転換点として、共産党は「長征一万里」として、栄光ある事業と位置づけている。


◎V9(ブイ ナイン、ブイ きゅう)とは、読売ジャイアンツが1965年(昭和40年)から1973年(昭和48年)まで、9年間連続してセントラル・リーグ優勝を果たし、プロ野球日本シリーズを制覇したことである。この期間をV9時代ともいう。


◎即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)
即位の礼の中心となる、即位した天皇が日本国の内外に即位を宣明する儀式である。

徳仁(なるひと、(1960年〈昭和35年〉2月23日 - )
日本の第126代天皇(在位:2019年〈令和元年〉5月1日 - )。
称号は浩宮(ひろのみや)、お印は梓(あずさ)。
在位中は今上天皇と称される。
敬称は陛下。
勲等は大勲位菊花章頸飾。 

大勲位菊花章頸飾(だいくんいきっかしょうけいしょく、英: Collar of the Supreme Order of the Chrysanthemum)
日本の勲章の一つで、最高位に位置する。また、日本の勲章では唯一頸飾(くびかざり)の形状をとる。
                   
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

第七章 律宗を誑惑の法と論断する 0181.07〜0181.13

以上のように小乗戒は、釈尊自身、在世のうちから破折されたのであり、釈尊の滅後においても、インドには三種類の寺院があったが、大乗と小乗は相容れないものとされ、修行者の歩く道さえ差別があったとされている。

このことについて、下山御消息に「初心の人には二法を並べて修行せしむる事をゆるさず月氏の習いには一向小乗の寺の者は王路を行かず一向大乗の僧は左右の路をふむ事なし井の水・河の水同じく飲む事なし何に況や一房に栖みなんや、されば法華経に初心の一向大乗の寺を仏説き給うに『但大乗経典を受持せんことを楽つて、乃至余経の一偈をも受けざれ』又云く『又声聞を求むる比丘比丘尼優婆塞優婆夷に親近せざれ』又云く『亦問訊せざれ』等云云、設い親父たれども一向小乗の寺に住する比丘比丘尼をば一向大乗の寺の子息これを礼拝せず親近せず何に況や其法を修行せんや大小兼行の寺は後心の菩薩なり」(0344-11)と仰せである。
                
                   


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証:


私の良き思い出はV9時代でした。
by ドン&あしたのジョー | 2020年02月16日 (日) 09:16