Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2019.9.26

2019年09月26日 (木) 00:34
2019.9.26

おはようございます
9月26日(木)

フランシス・ドレークが世界一周を達成(1580)。
収奪した財宝を献上したドレークはナイトに叙勲された

犠牲者約5,000人を出した伊勢湾台風(1959)。
記録的な高潮による被害が大である

2012年(平成24年)9月26日
安倍晋三(右から四人目)が総裁に返り咲いた。
2012年自由民主党総裁選挙


◎昨日朝の夫婦の会話
私「新聞読むの少し減らすことにしたから」
妻「そうやん、スマホばっかり見らんで会話してよ。
いつまで夫婦でおられるのか分からんのだから」
………
私「うちは会話はまだある方だと思うけど」
妻「あ、そうね!それはある方みたいね。
○○さんとこなんかも全然夫婦の会話ないらしい」

「なら行ってくるけんね〜」
「は〜いいってらっしゃい」
「昼は帰って来んけんね」
「あら〜どうしましょ〜?」
?


◎サー・フランシス・ドレーク
(Sir Francis Drake、 1543年頃 - 1596年1月28日)
エリザベス朝のイングランドの航海者、海賊(私掠船船長)、海軍提督。イングランド人として初めて世界一周を達成し、アルマダの海戦では艦隊の司令官としてスペインの無敵艦隊を撃破した。

◎伊勢湾台風(いせわんたいふう、昭和34年台風第15号、国際名:ヴェラ/Vera)
1959年(昭和34年)9月26日に潮岬に上陸し、紀伊半島から東海地方を中心とし、ほぼ全国にわたって甚大な被害を及ぼした台風である。伊勢湾沿岸の愛知県・三重県の被害が特に甚大であり、「伊勢湾台風」と呼ばれることとなった。

◎2012年自由民主党総裁選挙
2012年(平成24年)9月26日に行われた自由民主党総裁選挙。


◎47.人間失格 太宰治と3人の女たち9.25

人間は革命と恋のために生まれてきた

あなたの赤ちゃんが欲しい

お父さん

お父さんお仕事ですから、邪魔してはいけません

志賀直哉

三島由紀夫

恐るべき神になった気分だ

税務署

帰らないの?お仕事だもん女の人と

「あなたの赤ちゃんが欲しい」
………一度でいいから言われてみたいけど、
………そうなったらやっぱり身を滅ぼすかな………?
主人公の小倉旬はともかく、
宮沢りえの深い演技力が凄かった!


【人間失格】
2015年04月15日 (水) 21:53
人間失格
◎はしがき
猿だ。猿の笑顔だ。ただ、顔に醜い皺を寄せているだけなのである。

◎第一の手記
自分は隣人と、ほとんど会話ができません。何を、どう言ったらいいのか、わからないのです。

◎第二の手記
淫売婦によって女の修業をして…めっきり腕をあげ…『女達者』という匂いがつきまとい…

◎第三の手記

他人の家の門は、自分にとって、あの神曲の地獄の門以上に薄気味悪く、……誰とも、附き合がない。どこへも訪ねてゆけない。


「生意気言うな。おれはまだお前のように、縄目の恥辱など受けた事がねえんだ」
ぎょっとしました。堀木は内心、自分を、真人間あつかいにしていなかったのだ。

「ツミの対語は、ミツさ。蜜のごとく甘しだ。……」

人間、失格。
もはや、自分は、完全に、人間でなくなりました。

◎解説
1
自分自身、自分の本心をすべてわかっているだろうか。自分の心の底は自分でもはかりがたい。そして、他人の心はさらにはかりがたい。どう努力しても、お互いに本心をいいきれない。

2
大富士に一輪の月見草……しかしそういう生き方は、しだいに太宰の生きる場所を狭めていったのであった。

3
故郷と他郷、自分と他人……そして自分の姿勢に、どこにも本心のないウソだらけ「道化」を見る。恐怖感や疎外感のなかで人間界を追放された「お化け」を見る。

一般に歴史の流れは、古い権威を負った「父」と新しい血で反抗する「子」の新旧の対立だった。……「あの懐かしくおそろしい存在が、もういない」……それゆえ「子」は「父」に象徴される古い道徳に反抗しているものの、どこかで「父」に折れていて、「父」への親愛を消しきっていない。反抗は「父」に向けられていても、「父」は「子」を反抗者としての生き方そのものをも包みこんでいるため、「子」は完全な反抗者たりえない。

いったい自分の本心とは何だろうか。

◎鑑賞ーー父というもの 本田治子(作家)
「私は、その男の写真を三葉、見たことがある」
……作家、太宰治は私の父親である。

極めて正常なのに、狂人を装い、愛するオフィーリアに、「尼寺へいけ」と叫んだあのハムレットの心と通じるものがあるように思うのです。
「葉ちゃんは、……神様みたいないい子でした」

母親のようにひしと抱き締めてくれることはなくても、いつも遠くから暖かくみつめてくれているーー。そう思うと、高校生の時も、四十歳を過ぎた今も、泣きたくなるのです。
太宰治の『人間失格』は、何よりも私に「父性」を教えてくれた作品です。

2015.4.15 機内にて 福岡空港着


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
2019.9.26
行敏訴状御会通 
第五章念仏無間の論難に答える

又云く念仏は無間の業と云云

法華経第一に云く我れ則ち慳貪に堕せん 此の事為不可なり云云、 第二に云く其の人命終して阿鼻獄に入らん云云、

また、訴状には「日蓮は念仏は無間地獄の業であるといっている」とある。 これについていえば、法華経巻一、方便品第二には「もし真実の法を説かなかったならば、自分は慳貪の罪に堕ちるであろう。このことは定めて不可である」と説かれている。 法華経巻二、譬喩品第三には「もし人が信じないで誹謗するならば、その人は命を終えてから阿鼻地獄に堕ちるであろう」と説かれている。
 


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: