昨日は家族3人、墓参りと温泉でリラックスしてきました。
おはようございます??60%↑24℃↓19℃
8月26日(月)
朝方は寒くなってきました。
最低気温も下がってきました。まだ8月なのに。
今年は寒くなるのが早いようです。
異常気象でしょうか。
皆様、風邪などひかれませんように。
マラズギルトの戦い(1071)。
東ローマ帝国皇帝ロマノス4世ディオゲネスが捕虜となる。
百年戦争、クレシーの戦い(1346)。
イングランドのロングボウ部隊がフランスのクロスボウ部隊を打ち破る
フランスで人間と市民の権利の宣言採択(1789)。
人は権利として生まれながらにして平等であり平等であり続ける。社会的な区別は公益に基づくものしか認められない。
8月25日の聖教p.4にちょうど今日行く「桜滝」の写真が??
妻「先生と呼吸が合っているのかも」
私「そうね??」
九州墓地公園の後、いつも立ち寄る温泉の露天風呂からその滝が見えます??
??
8月25日は、二卵性の双子で産まれた次男『光太』の生後27日目の祥月命日。大分県の九州墓地公園(メモリアルパーク)に行ってきました。13時の法要にゆっくりと間に合いました。
?
「自身仏にならずしては父母をだにもすくいがたし・いわうや他人をや」
目連尊者が法華経を信じまいらせし大善は我が身仏になるのみならず父母仏になり給う、上七代・下七代・上無量生下無量生の父母等存外に仏となり給う、乃至子息・夫妻・所従・檀那・無量の衆生・三悪道をはなるるのみならず皆初住・妙覚の仏となりぬ、故に法華経の第三に云く「願くは此の功徳を以て普く一切に及ぼし我等と衆生と皆共に仏道を成ぜん」
妻「最近、朝の勤行の時にしっかり祈りよるごたるね」
私「わかるね」
「わかるよ」
「朝の勤行で一日が決まるから。
家族のこと、職場と関与先、お客さん、
地区の方々、支部の方々、そして全友人と全一族。
しっかりと祈りよるよ」
「総県長が勤行の特に自分の御祈念の所で、
最近皆さん早くないですか?!
祈っているの? と思いますよ?
しっかり祈って下さいね、
と言われてからね」
【一年前】
●夫婦でお出かけ?
「昔はルンルン、今はドキドキ、
何言われるか分からん」
「さっさ歩かんで、
私を見て私に合わせて歩かんなら」
「お手々繋いで歩くのはおかしいし」
「それはあと20年後」
「汗かきね〜夏は暑がり冬は寒がり」
「奥さんの前では恐がり」
「こげ〜ん優しかとに」
「普段スマホばっかり見らんで私たちと会話してよ」
「会話しよるやんね」
?
●公明党政経セミナー(公明党福岡県本部)
18:30ホテルニューオータニ博多
●しもの六太
OECD加盟国の中で日本の教育予算は最低。
☆私見
石井大臣は山口代表の次の代表かな?!
秋野さんは厚生労働相かな?!
◎お通夜
8月24日に亡くなった鶴崎総県副総合長、修行僧のような穏やかなお顔でした。私は鶴崎さんには25歳の東京から都落ちで大牟田に帰ってきて悶々としているとき、そして45歳仕事が窮地に追い込まれた時と2回、個人指導を受けたことがあります。
45歳の時に引いて頂いた御書が次の御文です。
「涅槃経に転重軽受と申す法門あり、先業の重き今生につきずして未来に地獄の苦を受くべきが今生にかかる重苦に値い候へば地獄の苦みぱつときへて死に候へば人天・三乗・一乗の益をうる事の候、不軽菩薩の悪口罵詈せられ杖木瓦礫をかほるもゆへなきにはあらず・過去の誹謗正法のゆへかと・みへて其罪畢已と説れて候は不軽菩薩の難に値うゆへに過去の罪の滅するかとみへはんべり」
また、いつも話の最後に諳じてあった御書が次の御文です。
「然れば仏教を習ふといへども心性を観ぜざれば全く生死を離るる事なきなり、若し心外に道を求めて万行万善を修せんは譬えば貧窮の人日夜に隣の財を計へたれども半銭の得分もなきが如し、然れば天台の釈の中には若し心を観ぜざれば重罪滅せずとて若し心を観ぜざれば無量の苦行となると判ぜり」
いつも先生の事と、御書と、反逆者のことを通快に話されていました。
お通夜の最後のお題目三唱の時−−
「今世も大変お世話になりました。また来世もどこかでお会いしましょう!」
?
◎マラズギルトの戦い
1071年8月26日に、アナトリア東部のマラズギルト(Malazgirt)で、東ローマ帝国とセルジューク朝との間で戦われた戦闘。セルジューク朝が勝利をおさめ、東ローマ皇帝ロマノス4世ディオゲネスは捕虜となった。
◎クレシーの戦い(英: Battle of Crécy)
1346年8月26日に百年戦争の一環としてフランス北部、港町カレーの南にあるクレシー=アン=ポンティユー近郊で行われた戦い。
◎人間と市民の権利の宣言
人間の自由と平等、人民主権、言論の自由、三権分立、所有権の神聖など17条からなるフランス革命の基本原則を記したものである。単に人権宣言(じんけんせんげん)とも呼ばれ、通常は世界人権宣言などの他の人権宣言と区別するためにフランス人権宣言と呼ばれる。
憲法制定への第一段階として、1789年8月26日に憲法制定国民議会によって採択された。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
行敏御返事
文永八年七月 五十歳御作 与浄土僧行敏
行敏初度の難状
大小の戒律は世間を誑惑して悪道に堕せしむるの法と是二、
大乗小乗の戒律は、世間を誑かし惑わして悪道に堕としめる法であると、これが二である。
念仏は無間地獄の業為と是三、
念仏は無間地獄への業因であると、これが三である。
禅宗は天魔の説・若し依つて行ずる者は悪見を増長すと是四、
禅宗は天魔の所説であり、もしこれを行ずる者は悪見を増長すると、これが四である。