Contents
RSS 2.0

ブログ blog page

2019.6.30

2019年06月30日 (日) 00:00
2019.6.30

おはようございます???
6月30日(日)
今日は夫婦で一日、地域の自民党支持者を10件程回ります。
が、災害級の大雨になりそうです。
皆様、どうぞお気をつけください。


朝まで布団には寝ず和室に寝てたら、
妻「酔っ払った? もう年と共に弱くなったとよ。
もう無理して飲むとでけんよ」
私「奥さんにも女にもお酒にも弱くなった」
「もう女には十分貢献したからあとは奥さんに尽くすのみ………ねぇお父さん?」
??


◎筑紫トンネル(ちくしトンネル)約12km!!
福岡県那珂川市と佐賀県鳥栖市を結ぶ九州新幹線の鉄道トンネルである。博多駅と新鳥栖駅の間に位置する。
全長約11,865メートル(資料によっては11,935メートルとなっている場合もある)で、九州新幹線鹿児島ルートにおいて同区間内で最長のトンネルである。
☆トンネル通過時間………約5.5分?
博多-新鳥栖28.6km
博多16:59発新鳥栖17:12着………13分
28.6÷13×60=130km/h………そんなもんかね???
平均時速260kmというが各駅停車だから時速130km位かも。
60分×12km/130=5.5分?………ま、こんなもんやな??
5.5÷13=42%………博多新鳥栖間の42%はトンネル………納得??

◎孫正義氏
おばあちゃんは14歳の時に韓国から日本に嫁に来られて、おじいちゃんはその時37歳。………
生い立ちと志を聞く。?
やっぱり凄い方だ。
同じ年なのに。

◎わが友に贈る(6/29)
『松栄れば柏悦ぶ芝かるれば蘭なく情無き草木すら友の喜び友の歎き一つなり』
(光日上人御返事、934ページ)

通解
 松が栄(さか)えれば柏(かしわ)は悦(よろこ)ぶ。芝(しば)が枯(か)れれば蘭(らん)は泣く、といわれる。非情(ひじょう)の草木すら、友の喜び、友の嘆(なげ)きは一体である。

同志への指針
 友の喜びに我は舞い、友の嘆きに我は祈る。最も麗しく、最も強き生命の共生の絆こそ、信心で結ばれた「異体同心」の世界である。

 いかなる苦境の時も、一緒に悩み、題目を送ってくれる同志がいる。どんな試練も励まし合いながら乗り越えていける。


◎ウォールデン池(Walden Pond)
アメリカ、マサチューセッツ州にある水深31mの湖である。 マサチューセッツ州コンコードにあり、 広さは61エーカー (250,000 m?)、周囲は 1.7マイル (2.7 km)に及ぶ。ケトル (地形)(英語版)と呼ばれる堆積氷河が溶けた後にできた穴の有名な例で、10,000〜12,000年前の氷河によって作られたとされる。

◎ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
(Henry David Thoreau、1817年7月12日 - 1862年5月6日)
アメリカ合衆国の作家・思想家・詩人・博物学者。

マサチューセッツ州コンコード市出身。ハーバード大学卒業[1]後、家業の鉛筆製造業、教師、測量の仕事などにも従事したが、生涯を通じて定職につかず、やがて学生時代に熟読した『自然』の著者で超絶主義者(英語版)のラルフ・ワルド・エマーソンらと親交を結んだ。

自費出版した処女作『コンコード川とメリマック川の一週間』(1849年)は、若くしてこの世を去った兄とのボート旅行をまとめた随想で、当時の社会には全く受け入れられなかった。

ウォールデン池畔の森の中に丸太小屋を建て、自給自足の生活を2年2か月間送る。代表作『ウォールデン 森の生活』(1854年)は、その記録をまとめたものであり、その思想は後の時代の詩人や作家に大きな影響を与えた。

◎消費税増税(日経)
今回は「負担軽減策の効果により物価上昇は限定的と見られ、駆け込み消費の必要性も薄い」
「家計消費の4分の1を示すとされる飲食料品(食品表示法に限定)は10月以降も8%に据え置かれる」

◎新たな国際通貨調整が急務(大機小機)
米中貿易戦争でも中国の貿易黒字はさらに拡大。輸出も減ったがそれ以上に輸入が減り、人民元安も重なったため。
かつて米国の対日赤字が1,000億ドルを越えていて、それがプラザ合意のドル高円安の是正へと繋がり、日本はバブルへ。
“中国版プラザ合意”も不可避か?

◎G20「会議は踊る、されど進まず」 (日経6/29一面トップ)
米中………覇権争い
ロシア「リベラリズムの考え方は廃れてしまった」
インド「人口世界一の民主主義国家」
欧州「ナショナリズムやポピュリズムの台頭」
韓国………全く忘れられているようだ。

I am in Japan at the G-20, representing our Country well, but I heard it was not a good day for Sleepy Joe or Crazy Bernie. One is exhausted, the other is nuts ? so what’s the big deal?

俺は今、米国を良くするために日本のG20に参加している。しかし、寝ぼけたジョーとクレージーバーニーにとってはイマイチな日だったようだな。1人は疲れ果ててるし、もう1人はやっぱり頭がおかしいな。ところで、(民主党の討論ごときに)なんでそんなに騒いでいるんだ?

◎ウィーン会議(ウィーンかいぎ)
(ドイツ語: Wiener Kongress、フランス語: Congrès de Vienne、英語: Congress of Vienna)
1814年から1815年にかけて、オーストリア帝国の首都ウィーンにおいて開催された国際会議。

オーストリアの外相クレメンス・フォン・メッテルニヒが議長を務め、ヨーロッパ諸国の代表が集った。会場はシェーンブルン宮殿。

ウィーン会議は、フランス革命とナポレオン戦争終結後のヨーロッパの秩序再建と領土分割を目的として、1814年9月1日から開催された。1792年より以前の状態に戻す正統主義を原則としたが、各国の利害が衝突して数ヶ月を経ても遅々として進捗せず、「会議は踊る、されど進まず」と評された。

1815年3月にナポレオンがエルバ島を脱出したとの報が入ると、危機感を抱いた各国の間で妥協が成立し、1815年6月9日にウィーン議定書が締結された。このウィーン議定書により出現したヨーロッパにおける国際秩序は「ウィーン体制」とよばれる。


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
2019.6.30
十一通御書 浄光明寺への御状

浄光明寺への御状
大蒙古国の皇帝・日本国を奪う可きの由・牒状を渡す、此の事先年立正安国論に勘え申せし如く少しも相違せしめず 内内日本第一の勧賞に行わる可きかと存ぜしめ候の処 剰え御称歎に預らず候、 

大蒙古国の皇帝から日本国を奪うとの牒状がきた。このことは、先年立正安国論に勘え申したことと少しも相違していない。内心では日本第一の勧賞にも預かるかと思っていたところ、なんの御称歎にも預からなかった。


トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証: